骨盤後傾とブリッジ動作 | 広島市中区のパーソナルトレーニングスタジオ棗塾(ナツメジュク)

広島市中区のパーソナルトレーニングスタジオ棗塾(ナツメジュク)

広島市中区大手町・八丁堀でダイエット・ボディメイクを。パーソナルトレーニング専門スタジオ 『棗塾(ナツメジュク)』

『トトノエテ・キタエル』
身体バランスを整え、筋力発揮のしやすい状態で
身体づくりをすすめていきます。

より安全に 且つ、効果的に。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

広島市中区

大手町・八丁堀の

パーソナルトレーニングスタジオ

棗塾(ナツメジュク)

 

 

 


ホームページはこちらひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

大手町校のナツメですひらめき電球

 

 
 
 

【ブリッジの際は骨盤後傾】

 
 
「前屈・後屈の動き」について。
 
 
 
意外と間違えやすい動きの1つとして挙げられるのが
 
 
前屈と後屈の際の骨盤の傾き
 
 
 
 
骨盤の動きは
 
前屈では前傾(前に傾く)・後屈では後傾(後ろに傾く)
 
です。
 
 
 
※イラストを参考下差し
 

 

 

 

 

(※画像はネットより拝借)

 

 

 

 

 

 

このシルエットような後屈下差しはNGです。

 

腰を痛めます。

 

ちなみに上を向くと首が痛い、なんて人も

この傾向があります。

 

 

 

 

 

(※画像はネットより拝借)

 
 
 
 
 
なので
 
ヒップリフトやブリッジなどをする時も
骨盤は「後傾」にしなくてはいけません。
 
 

 

 

 

 

(※画像はネットより拝借)

 

 

 

 

 

これらの動きをすると

 

腰が痛くなる・・なんて人は

 

おそらく骨盤を後傾できていないと思われます滝汗

 

 

 

 

 

 

ということはひらめき電球

 

 
ベンチプレスやプルオーバーなどの
 
ベンチで仰向けておこなう種目も
 
『骨盤は後傾』のイメージですドンッ
 
 
 
 
 
仰向けでの種目で
 
腰に違和感のある方は
 
 
是非参考にしてみてくださいねビックリマークウインク
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

いつもお読みいただきありがとうございます

 

 

 

 

ポチッと応援もよろしくお願いいたします

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

大手町校(ナツメ)

 

八丁堀校(あすか・重田・中井)にて

 

 

お待ちしております ラブラブ

 

 

 

‎______________________‎

 

 

 

トトノエテ・キタエル

 

パーソナルトレーニングスタジオ『棗塾(ナツメジュク)』

 

 

 

〇大手町校

 

広島市中区大手町1丁目1-27 河内ビル7階

 

google マップ⇒コチラ

 

 

〇八丁堀校

 

広島市中区八丁堀12-3 kitayamaビル 701

 

google マップ⇒コチラ