【FX初心者必読】マイルール | なつめっちの”FX実践ブログ”

なつめっちの”FX実践ブログ”

FX取引アドバイザー ”なつめかづき” の公式ブログ。

なつめかづきの"Beyond The Next Level FX"
メルマガ配信中!!

こんばんは!


なつめかづきです。



ようやく過ごし易い季節になりましたね。

秋の夜長はFXでガッチリ儲けて、味覚の秋の食材を楽しん
じゃいましょう!!

今月は、シリアに対する武力攻撃の可能性やら、米国の量的
緩和継続などのサプライズで相場は若干値動きが不安定な面
もありましたが、ようやくトレンドが戻って来そうな予感が
あります。

しっかりトレンドに乗れれば、大きな利幅も狙えると思いま
すので、じっくりタイミングを見て行きましょう。

さて、今日は、久々にメルマガの読者からメールを頂きまし
たので、了解を得てみなさんと内容をシェアさせて頂こうと
思います。

=== ここから ====
こんにちは、なつめ様

いつもメルマガ配信、ありがとうございます。
なつめさんのご意見を伺いたく突然ですが、メール差し上げ
た次第です。

中略

このようにマイルールがいつまで経っても固まらないことに
ストレスを感じています。

なつめさんはルールをどのように設定していますか。

差し支えない範囲でよいので教えて頂けないでしょうか。

中略

よろしくお願いします。
=== ここまで ===

ということで、マイルールを紹介したいところなのですが、
実は、マイルールといっても、僕の場合、1つではないん
ですよね。

というか、ゴルフに例えると、このコースはショートなので
3番アイアンで行こう、とか、右にバンカーがあるからクラ
ブを短めに持ってバンカーの手前に落とそう、とか、その場
その場でベストなクラブを選択して、ベストな打ち方を戦略
として考えるみたいに、その場その場の相場状況に応じて
ルールを換えているというのが本音です。

マイルールが1つしかないということは、18コースを全て
1本のクラブで回ることに等しいです。

これは流石に無理があります。

相場によっては非常にボラティリティの高い状況もあれば、
指標待ちとか状況難で方向感に乏しい状況もあります。

また、大きなトレンドが発生している場合もあるでしょう。

ということで、僕のマイルールはこれです、とお答えでき
ないのです。

別に出し惜しみなどしている訳ではありません。

逆に言うと、例えば、下落トレンドが収束しそうな予感が
あるときにはどんなルールで望んでいますか、と聞いても
らえれば、答え易いです。

僕のルールでは、下落トレンドからの反転を狙う場合は、
ストキャスティクスが20%ラインを上抜いて来て、ボリン
ジャーバンドのミドルラインの傾きが寝て来ているようで
あれば、枚数少なめでまずエントリしてしまいます。

その後、予想通り利幅が延びて来たら押し目を探して積み
増ししていきます。

と、こんな感じでしょうか。

さて、頂いたメールの文面から受けた印象では、この方の
一番の悩みは、マイルールが固まらないことに対する苛立
ちのようなものを感じました。

僕が思うに、マイルールが固まらないと感じるのではなく、
今の相場状況にこのルールが適応できていない、と考えた
方が気が楽になると思います。

そのルールが間違っているのではなく、単に状況に適応し
ていないだけです。

またゴルフに例えれば、バンカーにハマったゴルフボール
をドライバで出そうとしても、それは無理です。

万能な手法はどんな分野でも存在しません。

是非、マイルールのバリエーションを増やすことを心がけ
ください。

では、

P.S.
最近、メルマガの発行が不定期になりつつあり、自分自身
危機感を覚えています。

メルマガを出さなくても誰にも迷惑掛けないし、、、

とか思い始めるとダメですね。

今回のように、読者から質問が届いたりすると、非常に
モチベーションが上がりますね。

ありがたいことです。

これを励みに、また、どんどんメルマガを発行して行きた
いと思いますので、よろしくお願いします。

では、また!!

なつめかづきの"Beyond The Next Level FX"
メルマガ配信中!!