おはようございますニコニコ





​​​​いつも訪問やいいねをありがとうございます


このブログはマイペースな娘との日々を
綴っています指差し

娘(aoちゃん)→2019年4月生まれ
・4歳8ヶ月
・発達ゆっくり
・自発的発語少しあり
・個別療育利用中
・言語聴覚療法利用中
・感覚過敏あり






先週の小集団療育のお話です。




前回はお友達が体調不良でお休みだったので1人での小集団となりました。






お友達の体調が良くなってるといいなぁと思い療育へ…車気づき





この日は去年購入したBREEZEのブルーニットを着て行きました飛び出すハート

このニットは毛玉ができにくいので助かります。



同じ商品はないですが、今年もカラーが豊富です↓




ヘアスタイルは、



簡単にできる三つ編みのおだんごヘアーです飛び出すハート








教室に到着するとお友達はまだ来ていませんでしたが、先生から「今日はお休みの連絡はきていないから大丈夫だと思いますよ。」と教えていただきました。



少し待っていると、お友達が来てくれてaoちゃんも嬉しかったのか入り口までお出迎えに行っていましたニコニコ





2人で追いかけっこを楽しんでから療育がスタート。


今回は2人とも落ち着いてプログラムを行えていて、穏やかに終えました。





最後におやつを食べるのですがその時に自分達の持ってきた水筒をカゴから取って席に着きます。




aoちゃんに「お茶取っておいで。」と伝えるとカゴから水筒を取りました。





そして、自分の水筒を取った後にお友達の水筒も取ったのですポーン






え?どうするんだろう…と思い見守っていると







なんと、水筒と取りに来たお友達に渡していました。







そんな事ができるようになったのね、aoちゃん笑い泣き




と娘の初めての行動に驚き感動しましたキラキラ




すごいね、aoちゃん飛び出すハート


 kids fashion