コロナ離婚を避ける方法♡ | 【人生】を生きやすくする方法♡

 

おはようございます♡

なつまるです。

 

 

 

今日は今話題のコロナ離婚についてです。

 

 

 

私達夫婦は

自粛モードにある前から

引きこもり生活を

経験していますので

ある程度耐性はありました。

 

 

 

しかし、この一年ほどは

私も週2〜5日働きに行ってたので

ここまで毎日一緒にいるのは

久しぶり♡

 

 

 

最初は私も疲れていたので

自分の事しか考えていなかったのですが

余力が出てくると

色んな事が気になってきます。w

 

 

 

また寝てる…

 

とか

 

まだ起きない…

 

とか

 

ゲームの音うるせー

ちょうどFF7が出てしまって

リビングのテレビを大きくして快適にしたところだったから

リビングで夜中にずっっっっとゲームをする。

なんで夜中やねん‼︎

私の寝室がリビングの横の開き戸の部屋と言う最悪なシュチュエーション。w

やたら戦うから低音がうるさくて体に突き刺さる。

低音が効くスピーカーも買ってしまっていた。

 

とか

 

洗濯もの畳んでって頼んだのに

全然畳んでくれてない

 

とか

 

その他諸々

色々気になり始めました。

 

 

 

四柱推命で命式を理解してからは

コミュニケーションも

取りやすくなっていますが

ムカつくもんはムカつくよね♡

 

 

 

旦那様に対して

怒りを感じた時って

皆さんどのようにしていますか?

 

 

 

テレビでもコロナ離婚!コロナ離婚!

ブログでもコロナ離婚!コロナ離婚!

言ってますがw

 

 

 

私的には

なぜ離婚と言うワードがでてくるのか

謎でした。

 

 

だって喧嘩しても

離婚にはならないよね?

 

 

 

喧嘩するほど仲がいい

というのは

嫌と思ったらその都度相手に伝える

という作業の事です。

 

 

 

それを怠ると

突然《離婚》と言うことになるのでしょう。

 

 

 

私が夫に対して

イラついた時にやっている事は

 

 

 

《例①》

イラついた

何が嫌だったかすぐ言う

感情に流されずに説明する。

 

感情に流されて暴言を吐く場合などは

相当感情が溜まっています。

要注意です。

でもたまに号泣して全て出し切ってしまうのもあり。

相手を信頼して受け止めてもらって下さい。

信頼関係がないと相手はびっくりするけどね。

 

 

《例②》

イラついた

なんとなく機嫌悪い感じを出して

寝る or 時間を置く

夫から離れると言う事です。

 

自分が感情が落ちついてから

何が嫌だったか伝える。

 

 

 

《例③》

イラついた

私自身が疲れていない?

やりたい事できてる?

嫌な事してない?

自分を蔑ろにしてない?

 

と自分自身に確認作業をします。

 

 

 

このように

 

相手に自分の気持ちを伝える。

 

『私はこんな風に嫌な気持ちをした』と

しっかり伝える事

 

もしくは、

自分との対話をする事が

最も重要です。

 

 

 

今まで、このコミュニケーション

取ってこなかったカップルは

最初は手こずると思いますが

グッと堪えて

1つ1つ積み上げていってください。

 

 

 

喧嘩するたびに

離婚していたらきりないよ♡

そこにエネルギーを使うより

パートナーと豊かに過ごせる方に

エネルギーを使っていってください♡

 

 

 

 

次回は

四柱推命の星別に

快適にSTAY HOME LIFE

を送るための

解説をしていきたいと思います♡

 

 

 

 
♡四柱推命鑑定♡
♡随時募集中♡
お申込みはコチラをクリック♡
 
 
公式LINE@
ブログの更新情報などが届きます♡
質問も気軽にしてね♡
 
 
 
♡ご提供中メニュー♡
 
♡本当の自分に戻れるメイクレッスン♡
♡あなたの可愛いを目覚めさせる♡
自分の可愛さ、美しさを
封印しているのはあなたです
一緒に開花させましょう♡