感性を開花して
自分の本音に気づき
全てを許すと
現実創造を加速するハート


image

感性開花コンサル
Natsukoです❤️
 

 

 

 

 

次男(23歳)から突然お引越しのお知らせ(笑)
高校時代は学校に行く以外は引きこもりアセアセ


それが一人暮らし3年経つと

自分で不動産屋に

行けるぐらい成長するもんね笑

 

 

 

さて、昨日はこんな記事を書きました。

 

 
 
 
タイトルからして圧が強め爆  笑
私、結構強いって
言われることが多かった。

 

でもね、それも全部弱い自分と
向き合い続けたからで
本当にそれについては努力したよ。
 
 
 
人の目を気にして
本音出せない自分。
そこを乗り越えるって
めちゃくちゃ怖いのよ。
 
その怖さを乗り越えているのよ。
簡単にあなたは強いからなんて
言ってほしくないのよ。



image



だって基本的に人から
嫌われるって誰だって嫌でしょ。
私だってたくさん傷ついてきた。
 
 
 
でも、それは私の言葉を
受け取った側の心の中にある
何かに触れているだけ。
 
 
 
『優しい』という概念が
自分の身を守るために使うのか?


『優しい』は相手にとって
本当に必要なことが言えるかどうか?

 

 

 

もちろん、そこには信頼関係も必要だと

セッション業をしている私は思うのだけれど

 

 

 

自分が傷つきたくないから

自分の身を守るために優しくするのなら

そもそも起業なんてできるはずもなく。

 

 

 

もちろん、だからと言って

取って食べるわけではないです爆  笑



基本、超優しいけど

言う必要がある時はちゃんと言います。

 

 

 

(優し過ぎて自分を見失ってきました笑い泣き

 

 

 

セッションでも
『自分の中に答えがある』と

思っているので誘導なんてするはずもなく。

 

 

 

ただ、人は潜在意識からの言葉ではなく

顕在意識(エゴ)からの
言葉を発することがあるので

質問や感覚をしっかり感じてもらうことはします。

 

 

 

嫌われるのが怖かったら

自分の本音を出せないまま。

 

それこそ可もなく不可もなく
そこそこで終わる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それで選ばれるなんて甘いよね。
だって、私がやっているセッションは

クライアントの人生を扱っているのだから。

 

 

 

その自覚があるからこそ

強くなれるんだよね。

 

 

 

 

私は基本楽しいことが大好きだし

楽しく人生を過ごせることが大事ハート

 

 

 

そして、新しい経験をするのが好きだし

日本のいいところを知った上で

海外の文化にも触れるのが好きハート
 

 

自分と人が違うと言うことを知ることで

自分の視野が広がっていくのも好きハート

 

 

 

 

 

起業するってことは

自分を表現すること。

 

 

だから世間の

正解・不正解を超えて

自分はどう感じてるのか?の

本音を出すなのよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公式LINE特典で
【自分を愛でると世界は思い通り💖】
PDFプレゼント🎁
ぜひ、登録してね〜乙女のトキメキ乙女のトキメキ
↓ ↓ ↓

 

宝石ブルーライン公式登録特典宝石ブルー
【自分を愛でると世界は思い通り】
自己否定や自分責めをやめて
意識の根底からまるっと世界を変える方法

PDFにてプレゼント

LINEへの登録は画像をクリック!!
↓↓↓