最近、酒蔵さんのTwitterやFacebookのアカウントで、「甑倒しを迎えました」という投稿がいくつか目に入りました。

 

甑倒しはそのシーズンの最後の仕込みを終えることを意味します。米を蒸す甑を洗うために横に倒すことから、そう呼ばれるそうです。

 

英語ではなんと表現しましょうか。

 

 

 英語版「灘の酒用語集」Sake Glossaryでの説明

 

灘酒研究会「灘の酒用語集」の英語版ページでは、直訳として"tipping the steamer"が見出しに上がっています。

 

tipは「倒す」、steamerは「蒸し器」つまり「甑」のこと。

甑倒しの直訳を尋ねられたら、このように言えばよいのですね。

 

そして補足説明として

The conclusion of mashing in the final stages of the brewing season 

(醸造シーズン末期に醪の仕込みを終えること)

 

the final day of mashing

(仕込みの最終日)

 

とあります。

 

 

灘酒研究会 灘の酒用語集「甑倒し」

http://www.nada-ken.com/main/jp/index_ko/486.html

灘酒研究会フィリップ・ハーパーさんによる英訳版Sake Glossary「Koshiki-daoshi」

http://www.nada-ken.com/main/en/index_k/443.html

 

 

 Sake Industry Newsでの説明

 

ジョン・ゴントナー先生が発行するSake Industry Newsでは、2022年4月15日号に甑倒しの説明が詳しく書かれています。

 

「甑倒し」の直訳は、"overturning the rice steaming vat"というフレーズがあてられています。

overturnは「横転させる」という動詞。vatは「大桶」のことなので、rice steaming vatは「蒸し釜」つまり「甑」のことです。

 

ジョン先生の記事では

 

the beginning of the end of the current season

(今シーズンの終わりの始まり)

 

という表現もありました。甑の出番が終わっても、最後の醪の仕込みがもう少し続くからなのですね。

 

このSake Industry Newsはジョン・ゴントナー先生と日本酒に詳しいスタッフの皆さんが、月に2回酒業界ニュースを発信しているものです。有料会員になると、過去の記事も読めます。すべての記事を朗読した音声ファイルがついているという、酒英語の勉強をしたい方にはぴったりのマテリアルです。

 

https://sakeindustrynews.substack.com/

甑倒しについての詳しい説明を読むには、会員登録をした後、2022年4月15日発刊の第62号の記事をご覧ください。なぜ甑を倒すのかについても、英語でわかりやすく解説してあります。

 

それでは、また次回にお話ししましょう。