愛おし胃 | 畠 奈津子のブログ

畠 奈津子のブログ

ブログの説明を入力します。

世間一般的には、3連休初日の今日。
胃カメラ検査を受けてきました。
鼻からは以前したことがありますが、口から入れる胃カメラは初めてのことでした。
検査自体に恐れはなかったのですが、結果の方に恐れが若干ありました。

3週間ほど前から胃の調子を崩して、やたら体がしんどいしあまり食べられない日が多かったし、時々しくしく痛むーーもともと胃弱でよく調子を崩しますが、今回はさすがにヤバいんじゃないかと最悪のこともちょっと考えたりしました。

守るべき子供も支えるべき夫もいない今なら、まだ良いとさえ考えました。
結果を受け入れるだけ…

腹をくくっていざ出陣(・ω・)ノ

キレイな胃ですよー!
って、先生に言われ、
何も異常はありませんでした!

よかっつーー!!(>_<)

そして評判通り先生の胃カメラは上手で、たいていの人が苦しむと言われるところも難なく、いつカメラが中まで入ったのかわからないぐらいなんともない検査でした。しかしあれは先生の腕によるんでしょう。。。

お医者さんてすごいなぁと、改めて思いました。まず頭が良くなければいけないし、手先も器用でないといけないだろうし、細やかさとある程度の大胆さや度胸も必要だろうし、画像から診断する目も養わなくてはいけない、色々大変な職業だと思いました。そもそも頭が足りていないけれど、私にはぜってぇー無理だって思いました(笑)

胃カメラの最中の画像を見る先生の眼差しは真剣そのもので、私はそんなことを思っていました。。。

ここ最近思い返してみれば、胃の調子が良い時はコーヒーやお酒も結構飲み、辛いモノが好きなので食べたり、胃を思いやることをすっかり忘れていたなぁと思いました。

それに気づくために今回のことがあったんでしょう。ちょっとは、これからそういった飲み方や食べ方を考えようと思います。。。

転んでもただじゃ起き上がらないわたくし、早速今回の出来事をもとに1曲できそうです。タイトル「愛おしい」。詞とメロディーは若干浮かんでいて、これは壮大なラブソングになることでしょう…胃を想っての、ね(笑)


てなわけで、検査後すっきりした気分で、地元の駅前に行って食べたのはこちら…

{CFA07EB5-733F-4775-86A2-46ED1933B00E:01}

明石焼風たこ焼き、でごいす。
そのままダシにつけても良し、ソースとダシと重ねづけして食べても良し、いろんな食べ方で楽しめます。明石焼より卵の量が少ないのが特徴ですかね。姫路に来たらいっぺん食べてみてーって個人的に思うのは、これです。

FESTAという駅前の地下にある「タコピア」というお店で、フードコート的な庶民的な雰囲気ですよ。ぜひ!

私が地元を紹介するなんて、ちょっと珍しい。あまり好きでないと言いながら、やっぱり生まれたところですからね。。。


健康第一、明日もよい1日となりますよーに!

ではまた!