サクラカネヨに寄ってみた | natsuko-fuyukoのブログ

natsuko-fuyukoのブログ

旅がすきです、あとお酒も。

私は煮魚が苦手マオ魚。。。食べるのは

でも、作るのは割と上手いおたま

 

 

 

何故なら

サクラカネヨのお醤油があるから~~キラキラキラキラ(こいくち甘露)

 

料理の腕が上がったのかと思ってたけど、違った(^_^;)

 

 

 

バスィ!と味が決まる!

のよね~照れ♪

 

 

 

 

直売所家が、ちょっと前に出来て気になっていたので、寄ってみた↑↑

 

国道3号線

鹿児島は、市来串木野市

湯之元温泉郷温泉を抜け、少し串木野の市街地方面へ走ったところ

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

いい風が吹いてた

暖簾が揺れてるのすきだー


 

 

 

 

 

中に入ると、手前に売店

奥がカフェ&ギャラリー


醤油ソフト(クリーム)があったりしたが、勇気不足にて?食さず

「!?ショウユボーゼン?..ソフトボーゼン風コハイ..

 

お醤油のかおりが香ばしい焼き団子はおいしそうだったきらきら

けど、ガマンだっイヤダ

 

 

 

 

 

戦利品♪

お醤油はふだんから使ってるから、家にあるため

三杯酢を買った♪

(すごーく いいお味でしたにこオススメ)


それと、醬油差しと、フリーズドライのお味噌汁
みそ汁

ここのFDのお味噌汁(田舎味噌)めちゃくちゃウマいんだよねー♪

たまに買ってまいます♪ww

(アマノフーズのも好きだけど、並ぶくらいすき)

 

 

 

 

 

なかなかセンスのいいパンフがあったので貰ってきた


 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

ふるさとの「いつもの味」送りませんか

のページ。。。コピーもいい


 

 

 

 

 

 

CINCE 1927

 

 

 

 

 

 

直売所の真隣りにある駐車場はちょっとシャレオツでカッコいいきらきら

ハーレーでも置いてんのか?的なビジュアル

道路を挟んでこちら側にも、駐車場あり
ei

(そっから撮ってます📷)

 

 

 

 

 

ロゴ

これもスキ

 

 

 

 

 

んか満足~

ハッピーな気分happysei

 

 

 

 

 

そして、ハッピーはつづきまして。。。はあとはあと

 

 

 

 

帰りに川内の(せんだいと読みます)山形屋デパートのレストランで、今年初のしろくま(ミニ)食べたん~↑↑

さっき、いい匂いの焼き団子みたらし団子をがまんしたのはこのためキラキラオレンジ

 

しろくまって幸せラブ

 

 

 

わりとコンパクトなコストで、ハッピー

こーゆーのにかぎるな。。。沖縄お金手のあとだから(笑っ)