ウイスキーがまた流行りはじめてから、何年かたつ
CMからのイメージなのか
カランコロンってゆう、ちょっといいグラスと氷の音
なんか かっこいい
今、69歳の親たちが若い頃はウイスキーばっかりだったと聞く
今回は その次の周期の流行りなのかな?
こんな小さな田舎町でも、若い男の子は大抵ウイスキーを飲んでるようになった
私もウイスキーは何度か挑戦してみたことがあるけど、あの 後味がスッってなるのが苦手で
最後の一度は ご当地系の 『たんかんハイボール』を頼んでみたけど、やっぱダメなものはダメだわ
酔いもはやいし。。。これじゃ せっかくの夜がすぐ終わっちゃう
流行りにのってみたい気持ちは もう捨てた
おいしく ゆくのだ
あ、私の行きつけの居酒屋のマスターが 無類のウイスキー好きで、夏と冬のギフトには必ずウイスキーをプレゼントする
ウイスキーとか、ブランデーとか バーボンって何が違うんですか?って聞いたことがあった
『ウイスキーは麦 ブランデーは葡萄
バーボンはトウモロコシ
ようっ!なっちゃん!!』
とベロンベロンで教えてくれた(笑っ)
ありがとね、マスター
私が行きつけにしている何軒かの居酒屋さんやスナックは、私にとても甘い(^_^;)
私は普段、ここ 7・8年 家では 缶チューハイの 『氷結の早摘みレモン』 を飲んでるんだけど。。。スタンダードな氷結ではないやつ
何年前からかなぁ、外飲みでも ほぼほぼ その早摘みレモンになってきている
ママとか、マスターがいつも買ってきてくれちゃうんだよねー (^_^;)
そして私は酒飲みとしては、ダメ人間の道をあゆみはじめる。。。
他の酒がほぼ飲めない
飲めても あんま おいしくなーい (って、クーッ情けないやつめ..)
そんな現実に気づき、早2年 どうしたもんかと思ってきた
が! 救世主あらわる
今年、早々のことだった
前にブログに書いたイタリアンの店で、ハーフボトルのシャンパンの後
なにを飲もうか迷ってメニューをガン見していると、お店の方が焼酎の炭酸割りを勧めてくれた
試しに、薄目で頼んでみた
えーーーーっ おいしー
水割りとは こんなに違うものなんだー
もともと、焼酎の水割りは飲めるんだけど、そーとー。。中枢神経持ってかれるくらい飲まないと おいしいなんて感じないし
いや、本当にありがたい
炭酸水が、こんなに末端まで普及したのは まさにウイスキーブームのおかげ!!
飲めないけど、ハイボール様様っスよ
鹿児島で、『芋焼酎』 と 『炭酸水』
ない飲み屋は無いもん
これで人様に迷惑をかけることもなくなるし、行ける店も増えるぞ
やったー無敵だーー (..ではない
)
そう言えば、このあいだ 調子にのって、最近 若者たちがよくやっている
炭酸水を水がわりにゴクゴク飲む
といふ行為をやってみた
若者たちよ、やはり君たちとは分かり合えないと思ふ
危うく泣くところだったよ 42が
ドライすぎでしょうよ、あれ
なんで飲めるんだーー
遠いむかし、理科の実験で使った炭酸水の残りを、先生が 飲んでみたい人は分けて飲んでいいと云うので私も飲んだことがある。。固
そうさ、あの味から変わるわけないのさ
聞けば、もうちょっと上の オバ様たちも よく炭酸水を使ってるらしい
タコを茹でる時に使うと柔らかくなるらしいし(ここは海の町だから、割と生のタコ頂いたりするの)
あと、フクレ菓子は炭酸いれないとあんなふうにならないんだって言ってた
あんな単純なものなのに、最近まであんまり身近じゃなかった
なんか未知数で おもしろーい
とは言え、私の炭酸水デビューは遅めだったみたい(笑っ)
この感動を色んな人にキラキラ話したんだけど、みなさん既に焼酎炭酸割りは経験済 ( ははーっ、おそれ入りやした
)
でも得もしたーー
「なつこさん、よかったねー」って姪っ子ちゃんが500の1ケースをドーーーン とプレゼントしてくれた
この気持ちに、キラキラで返してくれた
それがすごーく うれしかったー