犬っていい
東京から、打って変わった田舎町に嫁にきてよかったこと
いくつかはある
動物がすきになったこともその1つ
昔は触ることもできなかったなー
私が暮らすこの町にも少なからず『街』はある(特に居酒屋は命綱)
住居はその街付近
でも、仕事場の整備工場があるのは山の麓
いろいろ出くわす(^_^;) 一例 ↓
キジ オスがきれい色✨メスにモテるだろうなぁ
キツツキ 結果発表の太鼓..より速いくらいのリズムで木をつつく
鹿 こいつは危ないんだ
急に山の斜面を駆け下りてくる
うさぎ 耳がめっちゃ動いてかわいい、けど..尋常じゃなく跳ねる
猿 木の上から降りてはこない、性格はそうとう悪いと思う
たぬき すぐキレる
いのしし 体調1mを越すあの方たちに会うと雄大?ささえも感じるけど、やっぱ恐い。 ちなみに、うり坊は
42歳のおばさんが黄色い声に戻るほどかわいい
でも、やっぱ犬とねこがいい!
人にやさしい。。。し、ほぼ安全
ぱっとみで、あんまり気がたってなさそうなら「おーい」 と話しかけてみる、
(あまり人が歩いてない場所でなので、決してイタい人ではないので)
ネコには大抵、めんどくさそーなヤツが来た的な感じで、見なかったことにされる(笑っ)
でもかわいいから全然めげない 「またなーっ」って言う
犬はめっちゃ見てくれる
勤勉な犬には吠えられることもあるけど(笑っ)たいていシッポを ファサファサと振って答えてくれる
「元気にしとったー?」とか「もう散歩は行ったの?」とか
全然通じない(笑っ)
あの澄んだ目がたまらない
私が動物を見ると幸せに感じるようになったのは、田舎という環境に暮らしはじめたからではない
東京ではなかなか飼えなかった犬を飼うことができるようになったからで。。。
人以外と暮らすと、人間が持ってないものに気づくし
持ちすぎてるものも分かる
人生が少し変わった
ことばが通じないと、目とか体温とか仕草とかで伝えあう
ことばが通じないと、すごく不便で怒ることもある
でも生きてることがめっちゃ見える
大切にしなきゃ
野生の動物とかも、危険もあるけど、会うと なんか清々しくって
しろがウチに来てくれて、今のとこ16年
超いいヤツなんです
て、ことで紹介しまーす
なでても怒らないから、なでていいよ
いるの分かるかな?