女子ってサラダ取り分けないといけないの?


女子力

女性らしさ

女だから



こんな言葉の鎖に

がんじからめだった。


突然だけど私、

中高生の時に履いた制服以外で

スカートを履いたことがない。


でもさ、

男の人って


"女っぽい"

服装が好きって言うじゃん。


いつもニコニコしていて

精神が安定していて

気が利いて

でもあまりでしゃばらない

男性をきちんと立てることができて

おしとやかで

朗らかで

男性の三歩後ろをニコニコ

しながら歩いているような。。



女が好きっていうじゃん。



一個言わせてほしい。



勘弁してくれ。



私たち女は、モノじゃないし

男性に選ばれる為だけに

存在してるわけじゃ無いんですけど。


女だから

男だから


そういう話の前に

私たちは、人間なんだよね


性別やジェンダーのジャッジの前に

ひとりの人間として

他人と関わり合いたいし


私のことも

って目線で見るんじゃなくて

ひとりの人間として見てほしい。


サラダ取り分けるのって

女の役目なの?


女はみんな、スカート履かないと

モテないの?


思ってる事、

話しちゃいけないの?


いつもいつも

男性にどう思われるかばかり

意識して生きていないと

いけないの?


そんなのってなんか、

おかしくない?


上手く言えないけど。


"女性らしさ"


って言葉に惑わされたく無いし

縛りつけられたく無いし


そしてみんなにも、

もっと自由で居てほしい。


ついこの間、素敵な本に出会ったの。



読めば読むほど

自信が湧いてくるような



そんな本だった。



この本に出会った事で

"女だから"呪縛から解放されたような

そんな気がするよ。


今、

"女らしく"いれない自分と

闘っている人がいたら

絶対に読んでほしい。


この本の中に出てくる

とっても素敵な一文を

紹介するね。



女性は男性に守られるべき存在であり、

小さく、愛らしく、可憐でなくては

ならない。

そうでなければ『選ばれない』。

(中略)

女性は男性よりも能力がある

ように見せてはならない、

女性は男性よりも

賢くあろうとしては

いけない、

女性は男性よりも…。

いや…もうそんなに言うなら

選んでもらわなくていいですよ。