自分軸ダイエット®︎カウンセラー

広田なつき

 

 

「食べてはいけないもの」

ではなく「食べたいもの」

を考える

 

 


ダイエットといえば、糖質制限をはじめ

食べてはいけないものを
定めていることが多いですよねあせる

 

 



 

例え一時的には我慢できて

体重が減ったとしても、

食べたいものをずっと我慢し続ける

のは難しいのではないでしょうかショボーン
↑過去の私のことです


 

 

自分軸ダイエット®は
我慢・制限・禁止・否定が

一切ないダイエットキラキラ

 

 

image

 

 

「食」とは人を良くすると書きますキラキラ

 

自分が食べたいと思うものを

食べるからこそ、

心が満たされますピンクハート

 

 

では食べたいものを食べながら痩せるには

どうしたら良いのか??

 

ポイントは

 

ダイヤモンド吸収されにくく

 代謝しやすくする

ダイヤモンド体の感覚を感じる

 

です音符

 

 

 

image


吸収されにくく

代謝しやすくするには、

食物繊維やビタミン、ミネラルを含む

野菜・きのこ・海藻を一緒に食べますウインク


例えばラーメンを食べたい時は

海藻や野菜もトッピングする、

焼肉を食べたい時は
サンチュも一緒に食べる等キラキラ

 

 

 
 
「体の感覚を感じる」のは、

もし食べたいものを食べたいだけ食べたら

胃がもたれたり、眠気を感じたり

だるくなったり、と不快感を

感じることがあると思いますもやもや

 

 

この体の不快感をキャッチしておくことで、

次回からは不快感を感じないように

量を調節するイメージです気づき

 



 

「食べてはいけないもの」

ではなく「食べたいもの」を考えるのは、


私は片づけの仕事もしているのですが
こんまりメソッド®の
捨てるモノを選ぶのではなく

残すモノを選ぶ
と似ているなぁと思いますハート

 

 

 

食べてはいけないものを考えたり、
捨てるものを選ぶのは

楽しくないですよねショボーン


食べたいものを考えたり
残したいものを選ぶからこそ、

 

自分軸や自分の価値観が

はっきりしていき、
幸せなダイエット・片づけ

ができますダイヤモンドハート

 

 

 

「ダイエット=我慢」という

ネガティブなイメージをお持ちの方は、

こんな方法もあるんだ!ということを

知っていただけたら嬉しいです飛び出すハート

 

 

 

プレゼント公式LINE登録で90分動画講座

 無料プレゼント

こちら

 


まじかるクラウン受講生の時のインタビュー動画

こちら