こんばんは☺️

natsukiです

 

 

昨日の記事で

親子の価値観の違いに気づいたことで

起きた変化について書いたのですが



 

今回は

最近あった息子との出来事について

書いてみたいと思います😊

 

 

 

息子は数秘7を持っているので

探求心があり

興味を持ったものはとことん追求したい!

というタイプ。

 

 

昨年「バイオリンをやってみたい」

と言い出し

何度か話をしている中でも

どうやら本気でやってみたいようだ…

 

ということで習ってみたんです💡

 

 

 

音楽が好きでひょんなことから

ベートーベンに興味を持ち

その世界を探求したい!

と思ったのでしょう。

 

 

 

ただ、私も15年間ピアノを習っていたので

よ~く分かるのですが…

 

音楽の習い事は、

ただ楽しい!だけではない💦

 

 

「ここ、もっとこうしてみよう」

「今のはちょっと違ったよ」

「ずれてるな~もう一回!」

「リズムが乱れてるよ」

 

などなど

習い始めて基本を習得しているときは

楽譜に忠実に表現する

ということがどうしても

必要になってきます。

5歳児のレッスンとしてはもう少し

ゆるくても良い気はしますが…

 

 

そしてバイオリンは特に

持ち方、構え方、弓の使い方

などさらに基礎が細かく

 

息子にとって

だんだんと苦痛な時間に

なっていったようです💦

 

 

数秘8を持つ私は

目標達成に向けてストイックに頑張ろうよ!

もうちょっとやればできるはず!

という思いが芽生えてしまい

 

モチベーションが上がらない息子を見て

ついついイライラしてしまっていました😣

 

 

家でもついついレッスンのように

「今の違ってたよ!」

「もっとこうじゃなかった?」

「もう一回やってみよう」

など指導してしまう…

 

 

そしてしゅんとした息子を見て

あーまたやってしまった💦

と自己嫌悪😥


  

息子は基本性格に数秘5を持ち

自由に色んな事に挑戦したい性格。

 

探求心を満たしたら

つぎの興味へ移りたいのだろうなぁ

 

モチベーションが上がらない息子を見ていて

お互いにとって今の状況は良くないな

と感じました💡

 

 

今までの私だったら

「でも今辞めたらもったいないんじゃない?」


「せっかくお金払ってバイオリン買ったのに」


「すぐ辞めるなんて先生に

なんて思われるだろう…」 


「お友達にもバイオリンやってるって

言ってしまったしなぁ」


「親としてもっと頑張らせないと、

と思われるかな」

 

なんて考えて悩んでいたと思うのですが、

 

 

数秘で息子の価値観を

理解できていたこともあり

「どうしたい?辞めたかったらやめてもいいよ」

と素直に聞くことができました✨

 

 

息子の気持ちをしっかり聞いてあげると

「お休みしたい」

という言葉が返ってきたので

 

「わかったよ♪」

と先生にもしっかりと伝えて

1年間だけのバイオリン教室を終了しました!

 

 

バイオリンはあるんだから

家で好きな時に弾けばいい!

やりたくなったらまたやればいい!

 

そんな風に思ってます🌟

 

 

 

潔く決断できたり

周りの目を気にせず息子に寄り添えたのは

価値観の違いを理解できていたからかな~

と思います😊

 

こんな時

数秘に出会えてよかった💕

と思うことができます。

 

 

価値観の違いに気づき

受け入れることって

人間関係の悩みを減らしてくれるな

ってしみじみ思います🌟




natsuki