番外編~こんなん出ましたけど | 懐かCD

懐かCD

手に入れてから10年くらい、またはそれ以上経過している懐かしいCDを一方的にご紹介。


今回は、
AIがお絵かきしてくれたお話です。

LINEのお絵描きばりぐっとくん
を利用してみました。

会話のところに
お題を入力して送信すると
絵または写真が返信されてきます。

私はお題として
TM NETWORKの曲の歌詞を
色々と試してみました。

すると、
名作(迷作)の数々が…😅

エイッ
こんなん出ましたけど~🔮
という具合に出来上がりましたので
一方的にご披露したいと思います。

(ちなみに、⬆️この決めゼリフは
占い師の泉アツノさんです。
懐かしいですね)


まず最初に試したのは
Beyond the Time

作品①
メビウスの空を
越えてBeyond the Time


なかなかいい出来映えですね。
意味不明な英単語が
いかにもAIですね。

これに気をよくして、
チャレンジしたのは
Get  Wild

作品②
暗闇走り抜ける


あれ、ただの林道じゃん。
ぜんぜんwildじゃない。

作品③
チープなスリル


あちゃー🤦
ダメだこりゃ。
チープすぎる。


続いては、
FANKS Intelligence Daysで
すごくアレンジがカッコよかった
作品④
Kiss You



あちゃー🤦
こう来たか!
がっかりだよ!!!!!
しかも、
本家にも超失礼な仕上がりだよ!!

残念なので、
もうひとつチャレンジしてみる。
作品⑤
地球を支配する冷たいニュース


文字に逃げるな。
(なんとなくそれっぽく意味不明)


ここで、
初心に戻ってみた。

作品⑥
コバルトに光る星がある


ポップな仕上がりになってしまった。
悲しみはここから始まりそうもない。

作品⑦
星の降る小高い丘


指示に忠実な仕上がりに
なぜかほっとした😌


作品⑧
贅沢な夢を叶えている街


調子が出てきたかな🎵
いい感じになってきました。
この曲でもうひとつ出してみます。

作品⑨
ハイウェイが
ビルの谷間をすり抜けてく


おーい!
ビルはどこに行った?
しかもハイウェイというより山道だな。
超まっすぐな山道だな。

作品⑩
あの夏を忘れない

((( ;゚Д゚)))
う、うん。
ちょっと怖いけど
景色はいいかもね…
脚?がちょっとね
不思議だね。


作品⑪
8月の長い夜

うわーっ
まさかの西洋絵画風🖼️
8月を完全無視。
窓の外も明るいし。
おじさんたちは何を話し合っているんだろう。
中央の椅子がかなり気になる。


ところで、同じお題でも
その時々により
出来上がりが違うらしい。

なので、リベンジしてみました。

作品⑫
暗闇走り抜ける
(2回目)

忠実ですが、
残念な仕上がり。
脚を微妙に変にするのは、
AIのマイブームなのでしょうか。

作品⑬
とても不思議だった
君と見た冬の空は

冬の星座は見えなさそうですが、
なかなかの仕上がりです。


今回TM NETWORKの曲で
お絵描きにチャレンジした中で、
最優秀だったのは
クロコダイル·ラップでした。



作品⑭
渦巻く街のイルミネーション

おかしな方向に行ってしまいそうな
歌詞でしたが、
とても良いと思います。


そして、これは傑作です❣️

作品⑮
都会は退屈なサラダボウルさ


これは拡大して
細かいところまで見たくなります。
よくぞ描いてくれました😁
サラダと都会の共存。
中央に花束のような器。
意味不明すぎてステキ。