タイトルつけるの難しいくらい私には平凡な日 | 足音

足音

40代から走り始めました。
初フルは京都マラソン2017、5時間半以上もかかる(><)
現在のフルPBは勝田全国マラソン(2023年)の3時間33分37秒(ネット)

いきなりですが…

ジョームさんのサブ3.5に感動しました笑い泣き

おめでとうございまーす拍手

すごく練習頑張っておられたから

ホントに本当に良かった〜ラブ

今日は洞爺湖マラソン以外にも

あちこちでレースが開催されてて

やっぱりレースはいいなー

羨ましいなーって…全然懲りてないねー

皆さんお疲れ様でした!


さて…いつの間にか仙台ハーフの

オールスポーツの写真が公開されてたカメラ

私は慢性的な遠征貧乏のため(笑)

購入はしないんだけど

今回もどれもご機嫌に写ってたので

ご一緒した皆さん!

良かったらスーパーまゆちの写真も

見てやってくださーい!笑


今日のRUNのお話…

朝のうちは晴れてると思って目覚めてみると

…もう曇り空くもり

でも走る分にはむしろいい!

河川敷に行こうか?

名城公園に行こうか?

うーーんうーん…と悩んでたけど

そうだ!ユリはまだかな?と思って

千種公園のユリ園を目指した!

今時は事前に開花情報を調べることも

出来るんだろうけど敢えて調べずにね!

片道5km弱で到着!!


でも…

やっぱりまだほんの少ししか

咲いてなかったぐすん

咲いてたのは黄色いユリ

ビタミンカラーは大好きラブ

「イエローダイヤモンド」という品種らしい


この黄色いユリの根元の辺りには
赤いユリが咲いてた

これは「チェザーレ」という品種かな?


奥の方にはオレンジのユリ

「エスプリ」という品種


今朝咲いてたのはこの3種類のみだけど
満開の頃は白やピンクの品種も咲くから
今月末頃にまた見に行きたい!

このユリ園にはここ何年か

毎年行ってるにも関わらず

方向音痴の私なので

毎回Googleマップで検索して向かってる

でもそろそろ道を覚えるためにも

行きはGoogleマップに頼ったけど

帰りは「往路と同じ道を間違えずに帰る!」

これを目標に頑張った!笑笑

曲がるところを間違えそうにもなったけど

なんとか同じ道を辿って帰宅出来た〜合格

…私にとっては上出来拍手笑笑


家まであと2kmのところで

雨が降り出したけど

小雨だったから気持ちよく走れた走る人

今日の平均ペースは6'26"

昨日よりは遅いけど

街中走ったから信号も多かったし

目標ペースはクリアしてるからOKOK

痛みなく走れてるから嬉しいにやり


そうそう!

カシスさんの新しい企画にも参加Tシャツ

#さんティー見せてよ


ランナー歴7年目の私だけど

これまで参加したレースは

結構多い方だと思う!

なので参加賞Tシャツは

たーーくさん持ってるよ!

今日は久しぶりにこの↑Tシャツを着た!

どこのかわかるかな?

横浜マラソン2019


スタートして800mでDNFしたレースねー

でもその後はすぐ応援に回って

めちゃくちゃ楽しかった〜音譜

でもいつか横浜マラソンを完走したい!


【おまけ】

私はブログの記事を先に書いて

タイトルは後でつけることもわりと多い

今日もそんな感じで

先に記事を書き上げたんだけど

この内容でタイトルは何にしたらいいんだ?

と結構悩んでしまったねー

後からタイトルだけ見ても

どんなことを書いたか思い出せるように

考えたいと思うんだけど

そうでもない日もあるけどねあせる


「ユリ園へジョグ」ってのは

なんの捻りもないけど内容はわかりやすい

「ちょっと早すぎたこと」は

読めばなんのことかはわかる

いっそのこと

「#さんティ見せてよ」にすればいいかと

思ったんだけど

前もハッシュタグそのものを

タイトルにしたことあるし

そもそもカシスさんの企画やしねー

悩んでつけたのが今日のタイトルです真顔笑笑