先週は、後半に休診させていただいて、日本形成外科学会(@福岡)に参加に参加してまいりした。

あれから日本では、大変な地震が起こりましたので、何から書けばよいか・・・。

私は、14~15日に参加してきたので、福岡に宿泊の当日、美容領域の医師30名で会食中に、緊急地震速報がなり、そのあとも少し揺れました。翌日は福岡では体感するほどの地震はなく、新幹線で時間通りに戻ってきたものの、金曜深夜(土曜にかわってから)の自宅でも地震で目が覚めて、睡眠不足の2日間となりました。

さて、学会そのものは、専門医制度という専門医を認定する制度と機構が変わったために、専門医を更新するのに必要な講習がたくさんあり、聞きたい内容と、講習をうけなければならない講座とのギャップがあり、なかなか思うような内容が聞けなくて、今回は歯がゆい思いをしました。

ですが、今回のお昼ご飯を食べながらのセミナーで、アメリカで新しく発売された、痩身レーザーについての話を聞きに行き、実際の機械も見れましたので、俄然興味があります。
ただ、アメリカでもすごい数の受注があったものの、まったく生産が間に合っておらず、日本に入ってきて相当症例が重ねられて評価がでるまでに、まだしばらくかかりそうです。

痩身といえば、すでに定評ある機械の、「バンキッシュME」を当院では導入いたしました。


バンキッシュMEは、非接触型のRF(高周波)治療器なので、全く痛みがなく、治療箇所が深部から温まり、脂肪をアポトーシスに導きます。他の有名な治療器では、効果はでるけど、かなりの痛みが続くものなどもあり、このバンキッシュはあまりにも楽なのですが、その分、しっかり受けて頂けると思います。

バンキッシュの治療は6月には開始になりますので、これらの結果をしっかり見ていくとともに、先の学会であった、新しいレーザーの痩身機なども気になるところです。

夜は、福岡の飯尾先生、室先生の計らいで、美容関連医師30名ほどで会食をしました。高名な美容外科の先生などにもご挨拶させていただき、みんなで楽しく、ワイワイ食事をいたしました。

写真は、尊敬する岩城先生と。
 
  
 続きは、また。