「褒めない子育て」ってなんで??褒めた方がいいんじゃないの?! | あなたの強みを活かしてママだけで終わらない!人生をもっと豊かにする♡幸せビジネスのすすめ方

あなたの強みを活かしてママだけで終わらない!人生をもっと豊かにする♡幸せビジネスのすすめ方

アドラー心理学の子育て講座を10年1500名様にお伝えしてきました!

そこで気づいたママたちのパワーと強み!

今は気づいていないだけの強みを見つけ、
活かして自分の人生を豊かにしていく
ビジネスサポートをしています❤️

こんにちは!山本奈津子です^^






さて、私が初めて勇気づけに出会ったとき、こんな言葉から出会いました。



「褒めない子育て」




うん、え??褒めないの??


このご時世に褒めないの?


叱らないじゃなくて、「褒めないの」??



そんなモヤっとした戸惑い。(笑)

{A081EAA2-B3FD-4A3C-90AF-24680AE6DD45}



叱らない育児なら、色々出てますよね。


褒めないって、なんで?


褒めた方が子ども喜ぶじゃん。喜んで子どもも動くし親も喜ぶじゃん。



そんなイメージからスタートしたんです(^^)




でも確かに、学んでいくうちに心当たりがチラホラと出てきたんですねー。


たとえば。



「えらいねーー」って言ってると、こどもがすぐ「えらい??」って聞きにくる。



「ボクえらいでしょ?えらいって言ってよ!」となぜか怒る。



あれ・おかしいぞ??


褒められるために、やってる??


{3968850E-BF93-4504-A409-C1EC5C39335F}



そんな事例もたくさん見てきました。



 

「褒められるために、行動する」

→「ほめられないならやる意味ないじゃん」




「褒められることが目的」

→「目的さえ達成すれば、どんなやり方でもいいんでしょ」




「褒められることに慣れる」

→ 「もっといいごほうびないの??」




「褒められなくなる」

→ 「ほめられない自分ってダメなんだ・・・」



うーん、褒めるっていいことばっかりだと思ったら、なんだかもったいない勘違いを生むのかも。



 

勇気づけの「褒めない」って、決して「調子に乗らせない」という意味じゃありません。



頑張ってるのに、「見てない」という意味でもないんです^^

 

{0E5BD3EE-30C8-4F7F-B944-35CD889E966D}


「ほめられるような特別なことをしなくても、十分見てるよ」


っていう意味です。



だから、褒められようとしなくても大丈夫。


そのまんまでいいよ。



テストで100点とらなくてもいい。


お手伝い頑張ってやらなくてもいい。


いつもいつも「ほめられるような特別」であろうとしなくていいよ。



ガス欠してまで、必死に褒められようとしなくていいよ。



っていう意味なんだと思うんです。





だからこそ、「ほめる」の代わりの「勇気づけ」が必要なんですね^^



「勇気づけ」っていっつも見てるよ。ってことだから♡


{C780C7D8-6EFE-4265-A71B-CB1E236C12B5}



「ほめられるから」という理由じゃなくて、


自分の心の中に「こうしたほうがいいよね!」って思って行動できるようになってほしい。





 

勇気づけで、彼らの自信とやる気を伸ばせる^^


学べば学ぶほど、実践すればするほど!


そして、お伝えして変化を見れば見るほど!!



勇気づけ、いいな!!!(≧∇≦)って思います。




わたしも、7歳と10歳の母親。


大事なわが子が、幸せでいてほしいと願ってる親。



でも、気に入らなければイライラしてケンケンしちゃうただの親。



自分はダメ出しいっぱいされて、親の顔色みながら育ってきた人間が親になった。



そんなわたしが、「これはいい♡」と思って自分が変化したものを、全力でお伝えしていきますね(//∇//)

{AA95E270-B323-4D2D-B300-00B31BF8ABF2}

毎日の具体的な思い込み、行動の対応の勇気づけへの捉え直しは個別サポートでやります♡




4月以降アクセスバーズのご予約とれます^ ^

「おもしろそ♡」と思われる方は、一緒に軽くなりましょうね^ ^



 
 


 


子育てのあるある30の困った!ケーススタディメール講座


 

メールで30日間、一つずつ事例と対応が届きます!!

 

一日の中でよく起きるお悩みをアンケートでとったお困り事例のトップ30です。

 

おしたく、ごはんが遅い、怒鳴られないとやらない、宿題しない、約束守らない、、、、

 

これらの事例を勇気づけの対応を根拠とともにメールで配信します♡