こんにちは

 

昨日の夜‥自宅のPCの調子が悪くて

あれこれやる中で

GoogleChromeの履歴を全部削除したら

 

なぜかアメブロにも入れなくなって‥

いろいろいろいろやって何とか戻ってきました

 

や―――焦った

もうログイン出来ないかと思ったよ

 

 

そんなわけで

もう一週間遅れになっちゃったけど

先週末の出来事

 

前記事からの続きです

 

 

 

 

リトルとその友人を山へ送り届け

自宅に戻る道中はハナのことを考えていた

 

 

入学書類のことも

パソコンのことも‥全然話せてないな

 

 

頑張って合格した大学の入学準備‥

多分今ハナにガッツリ

気持ちを向けなくちゃならない

 

 

でもリトルのスノーボードも結構大事

 

読む方には

リトルはただの遊びでしょうと

思われるだろうけど

 

普段色んなことに興味を示して

活発に行動するわけじゃないリトルが

 

自分でやりたいと思う事に向けて

珍しく能動的になった時だから

 

ここを逃さず過剰にならない範囲で

アドバイス&サポート(過保護ともいう‥)をしたい
 

 

この辺りはまた別で書きますが‥

そんな気持ちでした

 

 

 

ハナは9時半ごろに家を出ると言っていた

 

もしかしたら間に合うかな

間に合ったらハナも送ってあげよう

 

と思いながら自宅に着いたけど

タッチの差でハナは出かけたところだった

 

 

う――――ん‥

 

LINEしてみる

 

よしじゃあ

ハナの映画終わりを待って

まずはパソコンを見に行こう

 

 

他に

入学式用のスーツと靴とバッグ

PCも入る通学用の鞄

通学用の靴

 

が入学前に必要です

 

それと

眼科に行き

度が合わなくなったメガネを作り直し

整形外科で靴のインソールを作って

 

入学してからは

教科書と実習着や実習用の靴

 

 

私は平日はあまり動けませんから

休みの日に効率よく揃えて行かないと

 

 

というわけで

 

 

 

大学から届いた書類から

PCの推奨スペックが書かれた用紙を取り出し

家電量販店へ向かいました

 

 

 

 

お昼をとうに回っていましたが

今ハナは最後の演奏会を控えているから

コロナ感染はご法度

 

蔓延防止措置の最中でもあるので

中心部で食事をするのも躊躇いがあり

 

量販店の駐車場に停めた車の中で

家から握って行ったおにぎりを 笑

 

そこで

入学関連の書類なんだけどさ‥

と話しました

 

あぁー‥そうなんだ

役所に行かないとならないのか

見落としてた‥ごめん

 

今 郵便って市内でも2日かかるんだよね

普通にやってたら間に合わないから

 

月曜日に時間貰って区役所に行って

その足で銀行にも行って

そんで速達で出そう

 

 

何をどうするか手分けする話はついて

まずはPC見るか! と店舗の中へ

 

 

PC売り場にはハナと同じような

年頃の子がたくさん

 

みんな親御さんと思しき大人と

パソコンを選んでいました

 

大学からノートPCを用意するようにと

どこの大学でも言われるんでしょうね

凄い時代です

 

 

ハナの同級生家庭 2組にも会いました

だけど皆さん‥

ビックリ価格の最新スペックPCを吟味していて

経済格差を感じざるを得ない私‥

 

 

子供に持たせる専用ノートPCに25万って‥

今は普通なんだろか

 

私には到底出来ませんゎ

ごめんハナ

 

なんだか免許取り立てでポルシェ買い与える

みたいなことなんじゃ?と思うけど

 

今の子は親よりもPCを使いこなすから

それとはちょっと違うのか な

 

 

片親で2人の高校生を育てる私 が

 

ツインカムターボで1キッズなお宅と

同じことが出来るとは

初めから思っていないけど

 

目の当たりにすると

やっぱりハナには申し訳なくて悲しい

 


ハナはどれにするの~?

なんてことを聞いてくるんですねお友達が

 

全くの無邪気な気持ちなのかどうか

よくわからないけど

 

うちは今これかこれか~で迷って

親があっちで話聞いてるー

 

って指さしたのを見たら

重さが800gのカーボンファイバー製

 

遠くでご両親が熱心に店員さんの

お話を聞いています

そして娘さんはどこ吹く風

 

 

えー凄いの選んだねぇ‥ と私

 

だって重たいの辛いじゃないですかぁ 

とニコニコ笑うお友達

 

 

う、うん

辛いことは嫌だよね うん

 

育ちのよさそうなお嬢さんで

全く悪気はないんだろうけど ね

 

 

もう一人ばったり会ったお友達は

中学卒業と同時に中学の校区からは

引っ越した子で

 

うちも中学の校区には住んでいないから

卒業以来会う事もなく約3年ぶりの再会

 

 

医療系の私大に進学するそうで

私大の中でも学費が高い(私調べ)と

有名な大学ですが

 

アタシ大学院まで行くの決めてるからさぁ 

ちゃんといいの買えってママが   と

 

そこのお宅も凄いなぁと思っていたら

お母さんが颯爽と登場して

 

や―久しぶり!リトルはどうしてる?

どこ(高校)に行ってるの?

仕事は続けてる?会社は順調?

家は?変わってないの?

 

マシンガンのような質問攻め 笑笑

 

3年ぶりに会って‥この先また

会おうと思わなきゃ

会わないような仲なのに

 

聞いてどうするんかなぁとボンヤリ思うが

相手の知りたい欲求にはいとまがない


再婚は??? 

と聞いて来なかっただけまだいいか 笑

 

 

親同士がそんな実のない会話をする横で

ハナがお友達に聞いていた

 

大学院って‥心理士目指すの?

 

進学先が医療系大学で

入る前から大学院と決めているってことは

大学院卒の受験資格が必要な

臨床心理士の資格を取ろうと思っている

 

ってことだとわかったようで

 

ハナったら知らない間に

色んなことを知ってるなぁと

 

友達母への質問に答えながら

心の中で思っておりました

 


 

 

そんなこんなありながら

 

私達はつつつ――――っとその場を離れ

メーカー直販コーナーへ

 

 

推奨スペックの用紙にもあるように

ハナの入る大学はOfficeとセキュリティソフトを

無償配布してくれる

 

もちろんプレインストールでもいいのだけど

私はメーカーが直販している

Officeが入らない安価なものにして

 

その分で4年間しっかり保証を

つけようと思ったのです

 

 

落としたり水濡れしたりなどの

本人過失でも補填されるものをつけて

 

少なくとも大学生のうちは

買い替えしなくてもいいように

 

 

勿論その前には

今どきたくさん並んでいる

女の子が喜ぶ可愛らしい色のものや

 

タッチペンが使えるとか

パタンと折り返してタブレットになるなど

最近主流の形もたくさん見ました

 

ハナのお友達も2人とも

可愛い色を選んでました

 

 

ハナも色の好みがあるだろうと思ったし

店員さんも可愛らしい色のを進めてきます

 

だってハナが可愛いから ←親ばか 笑笑爆  笑

 

でも

ハナ色は何でもいいから

必要なスペックと価格重視で と

店員さんの前で私に言うハナ 

 

気を使わせてごめんよ‥

 

 

 

そうして選んだのはこちらです

ハイスペックではないし

モバイルPCではないので

持ち運べますが特別軽くもありません

 

でも必要なことが満たされ

ハナが恥をかかないレベルのものを

選んだつもりです 

 

 

最終的にDELLのものにしたのは

保証の項目に唯一バッテリー交換が

含まれていたから

 

4年間の保証期間中に

1度だけですが申請すると

無償でバッテリー交換をしてくれます

 

 

 

PCのスペックと機動力について

私なりに事前に勉強はしていたけど

本当にこれでいいかはやはり迷って‥

 

一度持ち帰って職場の人に聞いたり

熟考しようかと思ったけれど


この金額は週末限定のキャンペーンだと

工場在庫もいつまであるかと仰るので

まぁ店員さんはそう言うでしょうが

 

この日のうちに買う事にしました

 

 

店舗に在庫があるフルスペックのものと違い

後日工場から配送となる商品でしたので

 

配送先を記載したり手続きをするため

小さなテーブルに掛けるように言われました

 

伝票を準備をしてくるので

よろしければこちらの

アンケートにご協力お願いします

お答えいただくと粗品が貰えますので

 

言い残してメーカーのご担当はバックヤードへ

消えていきました

 

 

で 私はハナとおしゃべりをしながら

アンケートに記入‥記入‥記入

 

そこへ

 

小さい紙袋を持った若い男性がやって来た

 

アンケートにご協力ありがとうございます

 

 

ここで事件

いや嬉しい事件なのでご心配なく

 

このことが書きたかったのに

前置き長いから

続きます――――

 

 

 

ナツ