別居中の我が家。

1ヶ月分の生活費、一部、非公開にはなりますが、書いてみようと思います。

ちなみにこれは上の子の塾代がまだかかっている時のもの。そして、別居後、旦那の個人年金解約、そして私名義で個人年金に入り直した頃からの明細になります虫めがね

別居中だけど、旦那の保険スマホ代など引き落としアリ滝汗


財布生活費明細

保険いろいろ 26,739円
旦那、私、子ども保険(個人賠償保険含む)、自動車保険(旦那所有)など。年払いがほとんどですが、月平均にすると総額こんな感じ。

塾代(中1と中3の2人分)  約70,000円

スマホ3台+キッズ携帯 約17,000円
Apple Music (ファミリー)とiCloud2台分も含む

子供達のお小遣い(2人分)  4,000円

学資保険(2人分)  16,290円
大学入学時に200万ずつ、合計400万円

食費と光熱費 非公開
3人分の生活費として実家に入れてます。

ここまでで下矢印

134,029円+食費・光熱費

旦那からもらっている分では赤字になります。私のパート代から3万円、補填している状態。

そして、次に老後のための貯金分。

個人年金 約41,700円(月平均)

こちらはもちろん全て私のパート代から。
足りない生活費の30,000円と合わせると、私のパート代からの支出は71,700円です。年収130万円でおさえているので、出勤日によって、月ごとに収入が変わってきますが、平均すると私の収入は108,000円ほど。

手元には36,300円残る計算ですね。
予定外の集金や私の浪費次第ではここが少なくなりますアセアセ

別居前は私のパート代はできるだけ手をつけずに頑張っていましたが、今はそうは言ってられません。

詳細はこちら。別居前の貯金明細下矢印

個人年金に加入したことで、ひとまずは貯金はできてるしと…。少し気が緩んでるのも確かです。
もちろん、そうは言っても、離婚となれば加入している個人年金だけじゃ、老後は足りません笑い泣き

別居後はこんな感じでやっていましたが、残高を考えると、扶養外れて働く気持ちが大きくなってきていました。

しかも、旦那からの生活費が途絶えたら、やっていけないゲッソリいつもどこか不安で、いつ落ちてもおかしくない吊り橋を渡っている感じな気持ちなのですガーン

世の中のシンママさん達を本当に尊敬します。
生活費をもらわずにやっているママ達たくさんいるもの。私はそこまでの勇気がでなくて、別居中も旦那に頼る生活ですハートブレイク

しかも、別居前に子供の教育費はひとまず貯めてはいたものの、下の子が中学に入り、理系だということがハッキリしてきました。

大学費用は500万と見積もっていましたが、さらに200万ほどかかりそうな予感ハートブレイク

扶養外れて厚生年金に入れたら、年金も微々たるものでしょうが、少しは増えるしね。

でもなかなか決心もつかず。私が仕事に出ている日は家事は母にお任せなので、母の負担も大きくなっちゃうし、どうしたもんかとグダグダ悩んでいましたもやもや

そして、春には娘、中学3年生。
そう、受験生です。公立?私立?

進路も家計も大きく変わる
分かれ道です 左差し 右差し




まだまだホワイトデーのお返し迷っていますうずまきキャンディ


ハート アメリカーンな絆創膏
プチプラのスイーツと一緒にプチプラ雑貨をプレゼントしてもいいよねデレデレこんなのとか💨

ハート 実用的なジップロック
こんなのとか💨ママには嬉しい実用品音符

ハート スマイルのミニポーチ
こんなのもデレデレスマイル大好きハート



RiCoも愛用❤️美の必須アイテム💊