年間の貯金額はこんな感じ下矢印
さて、じゃあどうやって貯めているのか!?
我が家の方法を書いてみますウインク

うちの場合、旦那のお給料が出ると1ヶ月分、まるっとおろしますATM
そこから、生活費をはじめ、引き落とし分や必要経費を振り分けています。ポイントを貯めるため、カードや💳電子マネースマホをフル活用していますが、こちらは使うたびに使った分の現金を翌月の引き落とし分によけておいています。

つまり、おろしてきたお給料札束のほかに、よけておいた現金札束が手元にある状態です。

こちらは旦那のお給料のお話し。

私のお給料はと言うと、生活費に充てるのは3万円音符これ以上でもこれ以下でもありません。
ですので、3万円のみ毎月下ろして、それ以外はそのまま口座に残していますチョキ

旦那のお給料と私の3万円が生活費です。
ここから1万円だけ、何かあった時のために予備費として封筒に入れて貯めているのですが、月終わりに生活費が残った場合は同じくこちらの予備費の封筒に入れています!

子供達の急な出費や美容院代、私の化粧品など。この予備費から出すようにしています。
予備費だけでは足りない時はここでようやく銀行の出番です。
ギリギリの生活費設定にしていたので足りないことの方が多かったアセアセ

ただ、出金した分は必ず銀行に戻すように心がけています。月々の予備費で後日戻していくのが一番ですが、それでも足りない時はボーナスで補填ですタラー
ボーナスで補填は当たり前な感じ(爆)

とにかく…
決まった額でやりくりする
口座から出金してしまったら、きちんと
出金分は戻す

臨時で入る子供手当などは、その都度まるっとおろしてきて、教育費の口座にスライド貯金ATM

こうしておくと、残った私のお給料がそのまま貯金になるのですグッ
そして、50万円を目処に定期預金にしたり、保険商品を契約したり、お金に働いてもらって増やしていますニヤニヤ

娯楽費は月々の生活費からは出す余裕はありませんタラーかと言って、私のお給料からもほぼ出さずに済んでいますチョキデレデレ

その秘密はまた後日右矢印


最近のイチオシダイヤモンド
ハート トリマ
こんなに楽なポイ活他にはない!!
招待コード▶︎FQW59TRpc
登録の際、入力するとお互いに5,000マイルもらえます🙌 もし気に入っていただけそうなら、使っていただけると嬉しいですデレデレ


BBAでもキレイでいたいキラキラ


ハート おからパウダー

ヨーグルトとオリゴ糖で食べてねルンルン
美味しすぎる酔っ払い  超微粒がポイント上差し