自分のことが見えない。 | 別居・DV・浮気に悩む妻たちへ☆~愛ある家族になりましょう~

別居・DV・浮気に悩む妻たちへ☆~愛ある家族になりましょう~

『新・良妻賢母のすすめ』認定講師です。
DV・モラハラ・別居・浮気のご相談を承っています。
ご希望の方はメルマガにご登録ください♪

こんにちは。芙蓉です。



人は皆、自分のことが見えません。



それは、すべての人が、そう。



どんなに頭が良くても

どんなにできる人でも


そこだけは、みんな同じです。




目が前に、外側を向いて付いているのだから、

仕方ない。


鏡を見て、はじめて

自分の姿を見ることができます。


言ってしまえば、鏡といえども

正確ではありませんね。


左右反対に映るし、

鏡を覗く時、

私たちは無意識に顔を作ってしまいます。


だから、本当の姿を見ているのは、

むしろ、他人の方。



人間とは、そういうものです。



よく、ものすごく当たる占い師さんが

案外、自分の人生があまりうまく行っていない…


という話があります。



自分の運命も、占えばいいじゃない?



なんて、皮肉を言う人もいるけれど、


自分のことだけは、曇らされるのが、

この世の方程式。


というところがあるのでしょうね。




だけれども、自分にしかわからないこと、

というのも、確かにあります。



身体や心の痛みを

感じることができるのは、自分だけです。



そして、何が好きで、何が嫌いか?

それがわかるのも自分だけです。



アンパンマンの歌じゃないけれど、


何を見て喜ぶのか?


何が幸せなのか?



それがわかるのも、自分だけです。




自分の中には、


他人にはわかっても

自分では絶対にわかりきれない自分と


他人には決してわからない。

自分だけがわかる自分がいるということですね。




その区別を、しっかり理解した上で


新しい自分を発見して行くのが

人生なのかもしれません。



人生の中で、


すごく好きな人に出会うのも


ものすごく嫌いな人に出会うのも。



愛したり

愛されたり


または、憎しみ合ったりする出来事も



すべて自分を知るために起こっている、


と思えば、納得が行きませんか?



特に、夫婦は、


まさに見えない自分の姿を

かなり正確に映し出してくれる


鏡の役割を果たしていると


つくづく思います。



腹が立つ、


許せない、


あり得ない、


酷すぎる夫であればあるほど



何か、自分側に重大な

乗り越えるべきものがあるのかもしれない。



ただ、夫のことを

そう感じている自分がいるだけなのですから。



まだまだ、私も


見えない自分の姿を


あらゆる鏡を使って、知ろうとしている

最中なのかな、


とも思います。






今日の、地味弁当。


たまに、地味ーなお弁当を作りたくなります。


年かな?😅