離婚で幸せになる人の特徴 | 別居・DV・浮気に悩む妻たちへ☆~愛ある家族になりましょう~

別居・DV・浮気に悩む妻たちへ☆~愛ある家族になりましょう~

『新・良妻賢母のすすめ』認定講師です。
DV・モラハラ・別居・浮気のご相談を承っています。
ご希望の方はメルマガにご登録ください♪

こんにちは。芙蓉です。



離婚で幸せになった人の特徴



私のクライアントさんの中にも、

再構築を目指して来たものの


最終的に離婚の道を選択した人が

いらっしゃいます。



離婚をしたけれど、

その後、


宝石赤元旦那さんと協力して子育てできるようになった。


宝石赤すぐに、次のお相手と出会って

今度は幸せにお付き合い出来るようになった。


宝石赤再婚して、学んで来たことを実践して

とてもうまく行っている。



…という方も、たくさんいらっしゃいます☺️



また、同じお相手ともう一度再婚したい💖

そう思いながら、

日々頑張っておられる…という方も

いらっしゃいますよ〜ハートのバルーン




離婚して再婚したけれど、

同じことの繰り返しになって

まだ苦しみの中にいる。


というご報告は、今まで記憶している限りでは

いらっしゃいません。



そういう方は、連絡して来ないだけかも

しれませんが。😅




離婚して、幸せになる人と

幸せになれない人の違い。


これって何なんでしょうね?



今までカウンセリングしてきて、

再婚で夫婦関係がうまく行かない。


再再婚で、またうまく行かない。


何度結婚しても、何となく同じことの繰り返しだ、

というご相談は、珍しくありません。




それは、ご自分の負のパターンというのが

理解できないまま離婚したか、


あるいは、離婚が全部、相手のせい。

自分が被害者のままだと


そうなるのかな?と思います。



では、負のパターンとは、何でしょう?



それは、例えば、

パターン①の妻であるならば、


「自分が犠牲になって尽くさなければ、

私は愛されない」

という思い込み。


「頑張らなければ、報われない」

「役に立たなければ、価値がない」


このような思い込みを持ったまま、

目の前のDVモラハラ夫

浮気夫

借金夫と離婚しても


また、同じような

苦労をかけられる相手と出会ってしまう可能性が

高いです。



また、パターン②の場合は、


離婚させられてしまった。


という被害者意識や

納得がいっていない感じが残っていると、


次の人生がなかなか「幸せに」

とは行かないのは、何となく想像がつくかと思います。



パターン②は、旦那さまが

「これ以上奥さまを幸せにすることが出来ない」

と思って、心のシャッターをおろして

離婚になってしまうことが多いです。


奥さまの方は、優しかった旦那さまの想い出が

忘れられなくて

納得がいっていないままだったりします。



どうにもならなくて

渋々離婚届にサインをさせられた、

と思っているのです。


自分の人生を、自分で選んだ感覚よりも

「いやいやさせられた」感覚が強いと


敗北感や

私の努力は報われなかった…といった

自己否定感が残るのは、

つらいですよね😢



どうせ離婚するなら、


これまでのことに感謝して

一つの人生の学びとして納得する。


もちろん、離婚に

まったくネガティブな気持ちが絡まない…というのは

嘘になるでしょう。


すべてがハッピーとは、行かない。


一抹のあきらめもあるでしょうし、

反省や後悔もあるのが

離婚であることは間違いありません。



でも、幸せになる離婚というのがある!

というのも


これまでいろいろな方の人生に

立ち合わせていただいて

確かなことだと思っています。


離婚というより、卒婚。

人生の立ち位置を変える。ステージを変える。



誰も否定しないで

最終的には、

「ありがとう」と立ち去れる感じがあることが


もしかしたら、幸せな離婚と

言えるのかもしれません。



この記事を読んで、

モヤモヤする人もいらっしゃるでしょうか?



「私はどうしたら?」

というのは、個別にご相談いただけたらと思います🍀







熱があるさゆちゃんに、

朝ごはんを運んだら、


こんなメモ書きが置かれていました☺️