夏より冬のブログ -4ページ目

夏より冬のブログ

ブログの説明を入力します。

皆様、ごきげんよう ニコニコ

 

冷え性のの様な指先が温まるまで

室内でも薄い手袋(ハンドケア用)をしています 手袋

 

最近買った本です。

 

今更ながら日本人の気質を勉強します 照れ

 

それでは、ごきげんよう。

 

 

 

 

 

皆様、ごきげんよう ニコニコ

 

高齢の両親、2人の大真面目に話す頓珍漢な話です ニヤニヤ

 

その1 母親

甥っ子を預かっていた夏休み

言うことを聞かない甥っ子に向かって

 

「それなら、学童疎開に行きなさい。」

 

真顔 ん?

 

「おばあちゃん家のルールを守れないなら、学童疎開に行きなさい。」

 

滝汗 ハッキリ言ってるね、がくどうそかい と。

 

「ね、学童保育の間違いでしょ?」と静かにツッコミを入れる私。

 

ぽかーんとしてる小1の甥っ子 凝視

シーン....と暫く沈黙の時...

目が合った母と私で、大爆笑 笑い泣き 

真剣な怒った顔で学童疎開と言ってた 笑い泣き

甥っ子は初め学童保育に行っていたのですが、

嫌だったらしく途中から預かる事になったのです。

 

 

その2 父親

外出しようと既に靴を履いている父親。

すると

「あっ、そこの紙を取ってくれ。」

 

「え?どれ?」と母と私。

 

「これ?どこ?」

 

「ちがう。そこのだよ。」とイライラするせっかちな父。

 

「俺の公衆電話の隣だ!」

 

真顔 ん?

 

「だから、俺の公衆電話の隣にあるだろ!」と怒ってるむかっ

 

ポーン いや、無いね。一個人宅にあるわけが無い、こうしゅうでんわ。

 

「お父さん、公衆電話じゃなくて携帯電話でしょ?」と

静かに冷静にツッコみ、ここぞとばかりドヤ顔気味の母親 ニヤニヤ

 

イライラしてた父は、アッ!と気付いた模様 滝汗

「俺もボケてきたな。」とジワジワ笑いがこみ上げてきた模様あせる

 

頭で思っている事と口から出る言葉が違ってしまうって

何なんでしょうか? 笑い泣き 頓珍漢な会話ですわ

 

 

さて、

漫画で読む日本の歴史のその後ですが、やはり神武天皇は登場せず。

下差し年表も欽明天皇から 驚き  突然登場

その前の期間は、

下差し神代(じんだい・かみよ)

【日本神話(『古事記』・『日本書紀』等)において、

神々が支配していた時代】(虫めがねWikipedia)

日本神話の時代、と一纏めにして終わり うーん

 

お時間がある方は

神様の系譜をご覧になっておねがい 下差し 約11分

 

さすが日出国の 日本 八百万の神 日本  覚えられません 笑い泣き

 

下差し アニメ 日本のはじまり 富士山  約16分

 

以前にも貼り付けましたが、好きなお話の天岩戸 下差し 約6分

 

 

天鈿女2

 

それでは、ごきげんよう ニコ

皆さま、ごきげんよう ニコニコ

 

もうすぐ食欲の秋、読書の秋、

夏が苦手な私は秋が待ち遠しい チュー

 

下差しオムレツを作ろうと卵を割ったら黄身が2個 ウシシ ラッキー

 

 

二歳の姪っ子と会話が出来るようになったのは良いのですが、

単語を正確に覚えてないので?????の時がしばしばあせる

 

でんかく

でんかく

でんかくぅぅぅぅ

と訴えるも何の事やらサッパリ 滝汗 ナンテ?

 

「〇〇ちゃん、それ持って来て。」

と言うと持って来たのが

電卓... 笑い泣き オシイ

勿論、電卓を使いこなしているわけではありません。

スマホに見立て耳にあて、お喋り開始 爆  笑 プ

 

せんかく

せんかく

せんかくぅぅぅ

今度は何? 滝汗

勿論、尖閣諸島問題に関心は無いです。

「〇〇ちゃん、それ何?教えて?」

と言うと、手を引いて連れて行かれた先は洗濯機 ニヤニヤ オシイ

洗濯を自分で干したいらしく、

乾いたハンカチを洗濯バサミに挟んでご満悦でした 爆  笑

 

何でも自分でやりたがり、成長著しい 照れ

2歳が撮ったリカちゃん人形 下差し

リカちゃんのお顔が切れてる 汗

 

最近一番笑った事は、

おむつを取り替えている最中にこちらを見て

真顔で「もう、終わった?」と質問された事です 笑い泣き モウ ショウショウ オマチクダサイ

 

 

それでは、ごきげんよう ニコニコ

 

 

 

 

 

皆様、ごきげんよう ニコニコ

 

たまたま拾いました 真顔 イイカゲンニシナサイ

その思考のおかしさを理解していないもやもやどうかしてる人達。 

政治家の公金チューチュー利権絡みも贈収賄同様

処罰の対象にすれば良いのに 凝視 ドリルユウコ ガ ニュウカク?フザケテイルワ

おかしい おかしい おかしい パンチ!

 

 

今日は長いブログです ( ̄ー ̄) サーセン

 

おかしいと言えばですね下差し漫画で読む日本史。

(姪っ子にいずれあげようかなと)

その前に読書中 にやり

( 挟んである手作りのしおり ニヤニヤ )

 

 

戦後米国の占領下におかれた日本 日本

たった7年の間に日本国と日本人を壊したアメリカ 

 

WGIPの一つ 下差し

 

連合国軍総司令部(GHQ)からの指令で

教科書にある神道や軍国主義に関わる記述を

墨で塗りつぶす国民学校の児童(朝日新聞)

墨塗り教科書

墨塗り教科書 に対する画像結果

 

戦後、国史教育は廃止。(母国誕生の話を知ら無いなんて泣

歴史の教科書は「突然卑弥呼が登場してビックリした」

というどこかのおばあさんのお話しのエピソード ガーン

 

そうなのよ、漫画で読む日本史もね、ビックリよ。

26代継体天皇が突然登場するワケ。

大和政権の話の途中で昔話みたいな体で 滝汗

その前は?26代前はどうした?

 

今も皇室に伝わる三種の神器やら

日本書紀や古事記に出ていた巨大柱の

出雲大社境内遺跡(いずもおおやしろけいだいいせき)とか

全国にある神社や神話に纏わる発掘されている諸々を

どうすんのよって話よ、え?

 

もう日本=皇室なんだけど、

神武天皇とか説明なしってどういうつもり?

いつまで米国のWGIP指導を続けるのでしょうか?

 

 

だから下差しこんな言葉が平気で使用され、不敬な輩がいるわけよ。

 

天皇制って言葉 に対する画像結果

「天皇制」なる呼称は、天皇制否定、天皇制廃止、天皇制打倒、

という風に、皇室に敵対する表現であることをご存知だろうか。

あるいは、その事情を知らないばかりに、皇室を敬愛していながら、

この呼称を何の気なしに使っておられる方が少なくないのではないか。

いうまでもなく、皇室は、制度でもなければ機構でもない。

日本国民としては、伝統に則して「皇室」と呼ぶのが正しい。

「天皇制」という敵対語法を初めてつくったのは、

ソ連共産党が指導する国際組織のコミンテルンである。

それがわが国に持ち込まれたのは大正12年3月であった。

開闢以来、「天皇制」などという不敬な呼び方は

日本語になかったにもかかわらず、今日では新聞はおろか、

国語辞典、百科事典においても、平気で使われている。

 

そうです、自分も含め愚かな日本人になりました 笑い泣き

保身に走らず母国を愛する日本人がトップの政官財に就き

覚醒した国民だらけになったら、昔の日本が戻ってくる!

かもしれない...て希望 笑い泣き

 

それと忘れちゃいけない、これ下差し

日米合同委員会 なんて亜米利加の属国になる会議じゃない?

(以前、元官僚なる人物がTwitterしていて

この会議について文句の様な事を言った某官僚が

駅のホームで後ろから押されて危なかった云々てな事を

ツイートしていたのを読みました。

が、突然アカウントが削除となっていて残念。

中の人しか知らない内容とか呟いて読んでいたんですよねぇ。)

話を戻して...

アメリカ に歯向かうと潰されるというか消されますから。

 

愛国者だった中川昭一大臣を陥れ日本国民を騙した輩

とあの時の辛坊氏も酷かった むかっ

 

女性記者達は国外逃亡後、帰国したのか?

その後、IMF副理事になった篠原尚之氏。

裏切者達、よく平然としていられるわ ドクロ

 

戦争に負けるという事は、他国に焚書され国の歴史も人も変えられてしまうのね汗

 

米国の確か民主党だったか?世界の米軍基地を撤退するって

言ってる政治家がいるそうだけど、実現したら凄い...まぁ無いだろうけど。

 

なんだか、ダラダラとした愚痴ブログになってしまいました あせる

とりあえず、日本政府は自国の歴史くらいちゃんと教育して欲しい。

 

それなのに、この米国に愚民化された日本に

欧州では失敗したと言っている移民政策を推す日本政府。

(特に3世代に渡る政治家一家の某大臣なんて

中国人に日本国籍を取って下さいとか発信している呆れた売国奴)

 

ミスリードで煽るマスコミが、せめて真面だったらなぁ。

真っ当な局が一つも無いってどうにもならない。

テレ東、更に独自路線で覚醒しないかな(テレトウオシ ニヤニヤ

 

冒頭の漫画日本史、今後何か皇室について出てくるのかな?

キリスト降誕はスルーして、神国日本の神話がダメっていう学者、どういう事よ?

もう、愚痴が止まらん 笑い泣き

 

それでは、ごきげんよう 照れ

皆様、ごきげんよう ニコニコ

 

本日は肌寒い関東でございます 台風  スズシサトビコエ

 

どなたかのX(旧Twitter)のポスト(旧ツイート)で

 

現在の日本のテレビ

NHK  性加害記者会見

日テレ 性加害記者会見

TBS  性加害記者会見

フジ  性加害記者会見

テレ朝 性加害記者会見

テレ東 米国映画(タイトル忘れ)

 

上差しみたいな(内容だったかと)ポストを見て

テレ東はやっぱりブレてないのね 真顔 ヨシ

 

 

さて、この一年くらいずっと気になっていた事 うーん ウーン

音譜曲は知っているけど、曲名が分からない。

ここ数年、明治時代・大正時代・昭和初期が気になるのだけど

TVでその時代に纏わる番組を見ていると(特に大正昭和初期)

必ず流れる曲があるんです 目 イツモコレダワ

 

最初は「ずんずんずんずん....♪ずーんずん ずーんずん....♪」てな感じ。

プププ ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ ギャハハハ

自分で口ずさんでみても、全く伝わらない自信有り 笑い泣き

 

鼻歌で検索できるアプリとかあるんですかね?

画像検索みたいに類似する画像がバ~と出てくるみたいな。

 

で、いつもバックミュージック的な感じで流れてるから

タイトルが出ないのですよ、TV画面に ショック

 

でも、なんと!ついこの間、曲のタイトルが

画面の端に出ているじゃないの?!?!

 

キャッキャ キャッキャ 爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑 フゥゥゥ

 

嬉しい~ ラブラブ のと、

ある事に気付いて 真顔 アレ?

自分で自分に呆れてしまったのとで

皆さんに、ご報告しようと思った次第です。

 

曲名も曲も、どちらも知っていたのです 滝汗 ドウイウコト?

曲名と曲が、リンクしていなかったのです 笑い泣き

名前は知ってるが顔が分からない...みたいな?汗

 

さぁ、ご紹介致しましょう。

どなたでも聞いた事がある有名な曲です おねがい

 

 

とにかくスッキリ 笑い泣き Sing Sing Sing

大正昭和時代の内容の番組で、割と良く流れませんか?

それは、それで何でだろう? ニヤニヤ ハテ

 

ズーンズン ズーンズン (ちょっとおしい?イヒ )

 

それでは、皆様ごきげんよう ニコニコ