丹生川上神社中社 | 気ままにおでかけ日和〜御朱印と美味しいものを頂きに〜

気ままにおでかけ日和〜御朱印と美味しいものを頂きに〜

寺社巡りで御朱印を頂いた記録をしていこうと思います。食べるのも好きなので、美味しいものを食べれたことも入れて行く予定です。

今日は久しぶりにタイムリーな参拝のお話をグラサン

昨日、丹生川上神社の三社巡りに行ってきました車

https://niukawakami-jinja.jp/3syameguri/


とっても晴天で参拝日和晴れ

出発地から1番遠い丹生川上神社中社から参拝です神社



手水舎の龍は凛々しい龍です龍



御本殿にご挨拶後、龍玉をいただきましたキラキラ



境内のなでフクロウさんをなでなでさせてもらい、なんとも言えない表情に癒されます飛び出すハート




叶の大杉の枝の出てる向きが一方向で不思議びっくり



東の瀧に向かう途中、本宮にご挨拶ランニング


道路を挟んで向かい側にある、木霊杉の中に入らせていただきましたラブラブ


パワーをいただきますラブ

中から見上げる空がめっちゃ綺麗でしたルンルン



そんなこんなで、パワーをいただいて東の瀧へ到着ランニング


マイナスイオンパワーですねラブ

さぁ、心の願いを込めて龍玉に息を吹きかけるぞってときに、鞄に入れてた龍玉に事件起きてることが判明アセアセ

まさかの、鞄の中で龍玉、割れてましたガーン


頑張って、かき集めましたえーん

多分、木霊の杉で両手をあげた時に割れてしまったのかなと推測ショボーン

でも、気にしません!っていうのは、嘘で、気になるけど、このまま、割れた龍玉に息を吹きかけて瀧に投げ入れましたニヤリ

若干、同様してたので何を願ったか忘れてしまいました笑い泣き

気を取り直して、社務所に戻りどちらにするか悩みましたが、三社めぐり御守の福神矢を授与いただくことにしました飛び出すハート

こちらはめぐり終わったらお見せしますね〜ウインク

御朱印も悩んで切り絵のものをいただきました下矢印下矢印下矢印



さぁ、次は上社に行きます!

ということで続く笑