初夏と秋は、田畑のことで毎日が駆け足ですぎていく。

 

今年は10月半ばになって、

やっと雨続きの天気が終わった。

 

豆達の収穫もピークを越えて、

先日から始まったえごまの収穫も、家族みんなで入ると、

その日の分はあっという間に終わる。

 

 

秋がやっぱり好き。

  

秋は空がいい。

 

 

秋の空に自由に広がる雲は、

包み込まれたくなるような優しさを持っている気がする。

 

たまたま見上げた時に見た雲が、

しばらく目を離せなくなるくらいいい雲な時があって、

それはそのままその日のご褒美。

 

 

 

山が色づき始めて、

落ち葉がはらはら舞うようになってきた。 

  

この先、家周りの敷地や道を覆うようになる。

(家のすぐ裏の山)

 

どんぐりや栗や胡桃が

そこらにちらばっているから、

リスが犬や猫たちの目をさけて、頻繁に台所の目の前までやってきている。

  

田んぼでは、近くで巣を作っているトビが、

収穫前の稲穂の間にいるイナゴを捕るために、

隣の畑にいる私の真上数メートルを飛行、

舞い降りては捕まえ、近くの低木に止まるのを繰り返す。

  

朝夕の気温が下がりはじめた。

朝の台所は、もう10度を切っている。

水が冷たくなってきた。

  

収穫を終えた畑を、時間のある時、

少しずつ片付け始めている。

いろんな作物で賑わっていた畑が、

ただのだだっ広い平地に戻っていくのを見るのは寂しいけれど、

あと小豆、えごま、大豆の収穫、脱穀終わると、

私のオフタイムもやってくる。

 

  

 秋口の頃から、

時満くんは、1日の中で自分にオフタイムを作って、

学んだ竹細工を楽しむようになった。

 

  

11月になると、醤油搾りがぼつぼつ始まって、

12月から3月一杯は、醤油と味噌のお仕事で、

あちこち遠征するから、

私と違って、冬が一番充実して気を張る季節。

  

身体を休めるタイミングや、

やりたい竹細工するなら、今♪

  

ってことみたいで、

  

田んぼはあと脱穀待ちだし、

やるべき作業をほっといてってわけじゃないし、

慌ただしい秋の間にあえて、

自分への休み時間を上手に滑り込ませてプレゼントできるのって、

いいね。

 

 

 

 

  

夕食作りの時間は、笑’の1日の話を聞く時間。

「今日どんぐり拾いに行ったらね・・」

「縄跳び久しぶりにやったら、ぜんぜん跳べなくてさ・・」

  

かまどの火をつけてもらったり、

薪を割っておいてもらったり、

いっしょに野菜を刻んだり、

 

 

 疲れていたり、身体のどこかが痛かったりすると、

もうこんなに大きいのに、

彼女のペースやニーズに合わせられなかったりする。

  

夕方、近くの畑から戻って来て、

家の奥の畑の生育ぶりをチェックして、

夕飯分から翌日の野菜の収穫を済ませる。

 

干したものを片付けたり、

家周りのあれこれを終えて家に戻って来るころには、

陽が暮れかけていて、

そうやって、私が落ちついて台所仕事を始めるようになるまで、

笑’が待っている様子なのが、手に取るようにわかる。

  

家の中でストーブをつけるようになって、

山水が冷たくなったら、

こういう時間は減ってゆくので、

ホントは今、この時間が貴重・・

 

わかってる。

  

農繁期もピークを越えてきたし、

大事にしよう。