手荒れ・ガチガチかかとにお悩みの福岡の女性を応援するブログ -3ページ目

正しい靴の選び方STEP2

皆さんこんばんは星空




今回は先日書かせて頂きました、正しい靴の選び方のSTEP2をお届けします。




では、皆さん先日計った足の実寸の紙の上にもう一度立った状態で足を載せて、かかとがずれないように、紙とかかとを上げてください。




文字では解りにくいかもしれませんが、爪先だけが床についている状態にしたら、先日書いた実寸より少し指が伸びたと思います。




伸びた部分をまた紙に書いてみてください。




伸びた時に一番長い指の部分とかかとの長さが正しい靴のサイズとなります。




伸びた指の部分は捨て寸と言って、立っている時と歩いている時の足の長さは異なるので、靴のサイズは実寸だけでは小さくなってしまうので、歩いている状態でピッタリくるサイズが正しいサイズとなります。




次回は、人それぞれ異なる指の長さや形の特徴についてお伝え致しますので、まだまだ慌てて靴を買いに行かないでくださいねべーっだ!




ご来店のお客様にはこっそり教えちゃいます


お問い合わせはこちら


http://www.sweetnavi.com/index.html




電話092-862-9282

楽しい時間

皆さんこんにちは晴れ


今日の福岡は、朝は良いお天気だったので、少し時間があったので、大濠公園をお散歩してきました。


でも、今は少し曇ってきて寒くなってきました。




先日は、エステサロンを経営してらっしゃるこのお二人の主催する飲み会に出席させて頂きました!!


http://ameblo.jp/mimieden61/

http://ameblo.jp/salon-mimieden/



手荒れ・ガチガチかかとにお悩みの福岡の女性を応援するブログ


一番手前のお二人が主催のお二人ラブラブ


私は、向かって左側の二番目です。


この日の参加者は、写真の左側から順番に


素敵な占い師さんの彗蓮さん

http://ameblo.jp/100suiren/


数少ない貴重な筆跡診断士の吉野さん

http://ameblo.jp/backstageman/


パーソナルカラー診断の香澄さん

http://ameblo.jp/achieveyourgift/


保険のとくする選び方の櫻庭さん

http://profile.ameba.jp/hakatahoken


カラフルコーディネーターの金納さん

http://ameblo.jp/fullmoon0317/


カイロプラクティックの内村さん

http://amebro.jp/chiro-office


皆さんとっても素敵な方々で、お綺麗な方々で緊張してしまいましたが、とっても楽しい時間を過ごさせて頂きました!!


皆さんありがとうございました。


やっぱり楽しい時間は沢山の学びを与えてもらえると、つくづく実感した時間でした。





正しい靴の選び方step1

皆さんこんにちは晴れ




春になったら、何かを新しくして気分転換をしたいという気持ちがいつもより大きくなってしまうのは、私だけでしょうか?




そこで、最近オールシーズン履けるパンプスがほしいと思って、最近探し始めてから、ふと思ったのですが、皆さんご自信の靴の正確なサイズってご存知ですか?




私もそうなんですが、実際に自分の足をしっかり計った方って実はあまりいらっしゃらないと思います!!




靴はよくその人の人間性を表すと言いますが、靴はその人の健康状態も表します。




正しい靴を選べていないと、気が付かないうちに正しく歩けなくなり、身体が無理におバランスを取ろうとして全身の骨が次々に歪んできて、肩凝り・偏頭痛・血行不良など様々なトラブルを引き起こします叫び




そこで、正しい靴の選び方を順次アップさせて頂こうと思います!!




まずは、ステップ1として、自分の足の実寸を測ってみましょう!!






1 両足の下に白い紙を置いて、足を肩幅くらいに開いて立ってください。


2ペンで足の輪郭を書いて下さい。


3親指の先端をかかとの一番長い部分に横線を引き、その長さが自分の足の実寸になります。




・座っている時と立っている時は足の大きさが変わってしまうので、必ず立って計って下さい。


  ・この長さが靴のサイズではありませんので、慌てて靴屋さんに向かわないで下さい。




続いて、メジャーを用意して、同じく立った状態で足の横幅の一番広い部分をメジャーで計ってみてください。




次はステップ2に続きますので、結果はメモしておいて次回の更新をお待ち下さいませ。




ご来店のお客様にはこっそり教えちゃいますにひひ


電話092-862-9282