もうすぐバレンタイン!
街のどこもかしこも
美味しそうな、
そして可愛いパッケージの
チョコレートが目について、
チョコ好きの私としては
物欲が増す一方です💛
チョコ好きならではの視点ですが、
実はね、
チョコレートって
非常食としても
優秀なんですよ^^
美味しいだけじゃなく
備えにもなるなんて
最高じゃないですかー✨
と言うことで今日は、
チョコが非常食に適している
理由を説明していきますね!
これ読んだら、
チョコ好きなあなたは
気兼ねなく買い溜めしちゃえますよ。笑
糖分と脂質の高いチョコレートは
当然ながらカロリーも高いです。
板チョコ半分で、
ご飯1膳分にもなるんですよ!
カロリーが高いのは
日常生活では
気になってしまう
ポイントですが、
持ち物が限られる
避難時やキャンプ、
登山の現場などでは、
少量でエネルギーになるのは
逆にメリット✨
2017年には
北アルプスで遭難した男性が
手持ちの板チョコと
沢の水で凌いだと言う
話もあります。
私はアウトドアショップが好きで
よく覗きに行きますが、
食品コーナーは
チョコ味のものが多いのも
これが理由なのかも。
うん、きっとそうだ!
チョコレートの主な原料、
カカオに含まれる
【テオブロミン】という
成分があります。
これには
▷血管を拡張させて体温を上げる
▷脳に働きかけてリラックスさせる
この2つの効果があるのだそう。
肉体的なことだけでなく
精神的な疲労にも効果があるなんて、
過酷な災害時には
ありがたすぎる存在感ですよね🥺
ちなみにテオブロミンは
ギリシャ語で”神の食べ物”を
意味するって。
自然界でそれが含まれる食べ物って
カカオだけなんですって!
ギリシャの人、
それ気付いてたのかな?
凄い〜
実は、賞味期限が
意外と長いチョコレート類。
身近な板チョコなら
8ヶ月〜だし、
最近は長期保存用として
3年保存できるものもあります。
マーブルチョコのように
外側がコーティングされている
ものを選べば、
「溶けちゃって食べずらい」
なんてことにもならなくて
良いですよね^^
さらに言うと、
チョコレートって
一口大など
小分けになっている商品も
多くあるので、
衛生面に気を遣う災害時でも
安心して食べられるのも
ポイント高いと思ってます🤗
これ入れたら理由4つになっちゃうね!笑
いかがでしたか?
チョコレートが
非常食として優秀だなんて、
なかなか思いつかないですよね!
子供も大人も
大好きなチョコレート。
備えのレパートリーに
ひとつ加えてみるのも
全然ありです🌼
もちろん、
「チョコは食べません」て方は
無理に備蓄する必要は
ナッシング!
自分の好きな、
ホッとできるものが
備蓄してあると、
防災を続けていくのも
楽しくなってきますよ😉
バレンタインに乗じて、
備えにお楽しみをひとつ
加えちゃってくださいな💖
それでは
■公式LINE限定企画(配信期間3月1日まで)

毎週配信のクイズに答えてポイントを貯めよう!
(ご登録は上の画像をタップ!)
リクエスト受付中
■パーソナルおうち防災プラン(オンライン)
あなたにフィットするおうちの備えをプランニング
”やらなきゃ”から解放されて安心な暮らしへ
ただいま準備中!
■起業女性向け新サービス「...you」
デザイン×起業マインドで
あなたのサービスがもっと輝く
※モニター準備が整い次第、
公式ラインにて詳細発表/先行受付予定
▼インスタグラム
ナツのmy Pick