夏の連休2022③海遊びに最高なキャンプ場 | あっちこっちHobby

あっちこっちHobby

3兄弟と行くキャンピングトレーラー旅
あっちやこっちで忙しい休日をつづるブログです(*^-^*)


真冬なのに

真夏のキャンプまたまたアップします爆笑






買い物を済ませ、キャンプ場にチェックイン

暗くなる前に設営完了
夕食は来る時買った海鮮をやきやき

こういうのはやっぱりキャンプ場でやるのが

雰囲気あっていいですよね〜





てわけで、連休後半訪れたのは

志摩、阿津里浜に隣接する

azuri camp spaceです


↑中心が通路で左がシーサイドサイト

 右は車横付け可のオートサイト


シーサイドの方は車横付けできないので

トレーラーやキャンピングカーは

オートサイトで予約した方がいいのかな



家のトレーラーで間口ぴったりサイズ

区画分けはロープのみ

うまくサイト内に収めないとと思ってましたが

隣が通路の端のサイトを確保してくれていました

柔軟に対応してくれるキャンプ場です

ありがたいニコニコ



海は目の前!
とにかく設備が揃ってて高規格
↑写真左から、男子トイレ、炊事場、女子トイレ

洗面所、右にシャワーです

管理棟は写真に写ってないけど左の方にあります

洗面所と炊事場が分かれていて利用しやすい

毎日しっかりお掃除されていてとても清潔です


とにかくシャワーがあるのが本当に便利

3兄弟連れて温泉大変昇天

海から上がってきた時用の

洗い場も用意されていて

砂とか落とすのも楽チンです


トレーラーからの風景

シーサイドサイトに利用者がいなかったら

こんな感じで海まで見れます

ただ天気が荒れると風もすごい
もうタープがとんでもないことになりそうで撤収したもん

チェックアウトの人、大変そうだった
そして晴れる笑い泣き


SUPやカヤックレンタルもやってるみたいで

チェックインの時間前に来て

カヤックやってからチェックインっていう人も

いましたよ

朝から遊べるのもいいですね爆笑


浜から釣りもやってみました
いいサイズのゴンズイがたくさん釣れました

毒あるのでリリースしてたけど

この間テレビで食べてるの観たので

ちょっと今度チャレンジしてみようかな




キスも良い型がつれたし

ギンガメアジ?も初めて釣った
アジフライで美味しく頂きましたよだれ
この魚も釣れたけどギンガメアジの小さいやつかな


キャンプ場の目の前でも泳いだけど

あんまり魚が泳いでるのが見えなかったので

浜の端の方にも行ってみました
↑白い服のお姉さんの左上あたりに
小さくトレーラーが見えます

こっちの方が少し水がきれいだった気がする
ヤガラが泳いでるのを見つけ

みんなで協力して追い込み、網でゲット

面白い形の魚です




近隣には、車で10分以内に

スーパーぎゅーとら(100均もある)、釣具屋

コインランドリーあります

しゃぼんのコインランドリーは

ちょっと古くて洗剤が必要なタイプ

もう一つ新しいコインランドリーあったんだけど

駐車場の高さ制限があったので寄れませんでした

ご参考に指差し


夏に遊ぶのはもちろんいいけど

海水浴じゃない季節でも

まったり過ごすのに

とっても雰囲気の良いところです



しっかり3泊お世話になって

家路につきました


夏の連休2022、8泊の旅おしまいニコニコ


最後までお読みいただきありがとうございますニコニコ



走行距離 1173km

2022年出動回数6回

total 19泊 3635km