昨日、10日ほど滞在していた
カウアイ島&オアフ島から帰国しました!
ホノルルのあるオアフ島滞在は、
実に3年ぶり。
日本人観光客は
以前の20分の1かなあという感じ。
UBER(民間タクシー)にのると
結構ドライバーさんたちがおしゃべり好きなので
いろいろ話したりするのですが
日本人観光客の戻りはものすご~くゆっくり。
中国人はほとんど来てない(水際対策ですね。)
今、かなり戻ってきているのは韓国人ツーリストだそうで。
私も結構見かけました。
それにしても
物価の高さがかなりすさまじくて!
カウアイ島も高かったですが
ホノルルも高いです><
卵1ダース1000円越え
とか
サラダドレッシング1瓶1000円越え
とか
そういう感じ(汗
円換算すると
何も食べられなくなりそうなので笑
2日目くらいには円換算するのをやめました(笑
UBERにのって
ドライバーさんとおしゃべりするのは
お勧めです。
英語の勉強になるし
いろんなローカル情報を教えてくれるし!
アプリも使いやすいし
その人の評価も見れるし、
タクシーよりも安いし
めちゃくちゃ便利です。
ハワイにこれから行かれる方は
ぜひ使ってみてください。
さて、奥村は3歳と5歳の息子がいるのですが
幼児連れの長時間移動はまあまあ
修行
だと思ってます(笑
一方で、
まあこれくらいの年齢になると、
IPADとかで動画を見てくれていれば
飛行機はかなり乗り切れます。
その、子供に
「動画を見せる」ことを
英語で
screen time
といいます。(わかりやすい!)

「今日中に宿題しないと、
明日の飛行機ではno screen timeだからね!」
という風に、使います(笑
結構よく聞く表現です。
ここからは幼児連れで長時間移動する人向け情報ですが
今回よかったのが
古い携帯端末を引っ張り出してきて
初期化、
子供用として使用。
Youtubeでいつも見ているお気に入りの番組を
オフラインで見れるように何時間か録画
+
子供用のイヤフォン
で、まあまあ間が持ちました^^
これから子連れで旅行する方、
参考にしてください。
そしてそして
今回、
ホノルルで
Children's discovery center
と
KEIKI KINGDOM
に子供を連れて行ったのですが
かなりヒットでした!
幼児連れでハワイ旅行を計画されている方は
ぜひレビューを読んでみてください^^
ではまた!