英語コーチ養成講座の公式インスタ始めました!
↓
https://www.instagram.com/okumura_misato/
「英語コーチってどんな仕事?」
「英語コーチ養成講座、ちょっと…気になってる!」
「英語を生かして副業やってみたいかも」
という方、
そして現役英語コーチの方、
ぜひフォローください!
新年にはすごいキャンペーンもあります!
お楽しみに~!
さてさて
昨日はアドラースタイルコーチングを3名の方に受講いただきました。
アドラーを改めて思うのが
「結局、自分が欲しいものは自分にしかわからない」
ってこと。
私は
英語コーチ養成講座というある意味、
起業塾をやってます。
起業という世界においては数字は重要。
だって数字をある程度上げないと、
やりたいことができなかったり、
起業したい!と申し込んだ目的を成し遂げられなかったりするから。
一方で…
ある程度、ビジネスがうまくいってくると、
忙しくなり、
「あれっ 仕事はうまくいっているんだけど…
あれ…こんな生活を送りたかったんだっけ」
ってことを思う人が多いんです。
そう、実は仕事は人生の一部でしかなくて
・夫婦関係
・子育て
・親との関係
・自分の夢
・本当にやりたいこと
から始まり、
環境、健康、自己成長、友人関係などなども全部人生なんですよね。
そして総合的なバランスでその方の幸福度が決まると思っています。
だからアドラーを取り入れている最近は
「結局、本人が欲しいこと・得たいものは
本人にしかわからない」
と思ってます。
価値観というか自分軸というか…(伝わるかな)
・仕事とその他のバランス
・どういう毎日を、人生を送りたいか
・どういう夢を現実にしたいと思っているのか
をコーチングではずーっと聞いていきます。
アドラーで大事なのは「聞ききること」なのです。
「え?聞くだけ?」と思うかもしれないんですけど、もちろんコツはあります。
そして、大人になってから
私たちはあてどもなくずっと
誰かに話を聞いてもらったことがないことが多くって。(少なくとも私はそうだった)
だから話し続ける中で思考の整理ができたり、
コーチの適切な質問によって、
思ってもなかった解決法が出てきたリ、
自分の気持ちを正直に話せたりする。
そしてそれって誰でもない自分の価値観なんですよね。
だれからも影響を受けない自分だけの言葉。
そういうのを引き出せる時間を持てるというのは
めっちゃ貴重だと思うんですよね~
これをよんでくださっているあなた。
どんな毎日を送りたいと思っていますか?
ぜひ一度、考えてみてください^^
今日は、以上です!
Have a nice day!
