あなたが成長するための、2つの重要なカギ | 年商億越え女性起業家 奥村美里のブログ

年商億越え女性起業家 奥村美里のブログ

専業主婦からOLまで
420人の“稼げる英語コーチ”を育成した
年商億越え女性起業家

こんにちは奥村です。

なんだか久しぶりのメルマガになってしまいました…
10月は英語コーチ向けのアドラー講座準備にかかりきりでした汗


さてさて
あと今年も残り2か月!

時のたつのが早すぎますよね汗

うちのスタッフは

「小人が時間を盗んでる!」

って言ってます笑

わかるような…



エニウェー、
始まったばかりだと思っていた

英語コーチ養成講座9期も、
なんと終了まで残り3週間!

終了3週間前になって
クライアント5人目、6人目と成約する受講生も多くて
本当にうれしい限り。

みんなの行動の成果だなあと感じています。


養成講座は毎回半端なくパワーアップしているのですが
今回は

「これ、最後なんじゃない?」

と思うほどの超スペシャルエディションとなっておりまして…


「え!養成講座、最後なんですか!」

ってのは置いておいて、
いつでもこの期を最後にしてもいい。みたいな

武士的な気概で臨んでおります。


何がスペシャルかというと
卒業生であるOBコーチたちが
ありえないくらいがっつりと講座にかかわっており、

受講生にとっては天国

みたいな、手厚い環境になっております。


そして、
お手伝いいただいているOBコーチたちのコーチング力も
半端なくて上がっているのが手に取るようにわかって本当にうれしい。


これは、多分、2つくらい要因があって。

1つ目は、他の人の知恵を借りられる環境。

コーチって、結構、横のつながりがないとキツイ。
なぜかというと、1人だと煮詰まることもあるから。

養成講座はOBコーチで定期的にMTGをしていて、
個々の受講生をどうサポートしていくか、
というのを話し合っていて、

その時に、
経験豊かな仲間コーチから知恵やアイデアを
得られるってのはめちゃくちゃ心強いし、
コーチング力UPにつながっていると思うのです。


2つ目は、実践の場があるということ。

いくらコーチングを勉強しても、
実践の場に出ないと、始まりません。

クライアントさんの問題・課題に直面して、
対応策やアプローチを考えて実践してみる。

そういうPDCAを回せば回すほど、
やはりコーチング力ってUPすると思うのです。

それも養成講座生のサポートは
英語コーチングではなく、
ライフコーチング的アプローチなので、
なかなか得難い経験をOBの皆様もされているのではないかな~と思います。

いずれにしましても
OBの皆さんには感謝。

めちゃくちゃ自分を試されるかもしれないけど、
その分コーチとして成長する気がしています。

そして上記のうまくいく2つの要因っていうのは
いろんなことに応用が利くと思うんです。

英語学習とか
新しいスキルを身に着けるとか
起業とか…

何かにチャレンジしようかな…
と思っている方の参考になったらいいなあと思います^^



今日は、以上です!
Have a nice day!