「断捨離」は英語で? | 年商億越え女性起業家 奥村美里のブログ

年商億越え女性起業家 奥村美里のブログ

専業主婦からOLまで
420人の“稼げる英語コーチ”を育成した
年商億越え女性起業家

奥村です、こんにちは!


現在、二段ベッド導入により
絶賛 模様替え&断捨離中。


ちなみに、
件名にある

断捨離は
英語で
declutter といいます。

clutterっていうのが
「物を散らかす、ごちゃごちゃにする」という意味で

これに、否定を表す接頭辞 de-がついたものですね。

こんな風に使います↓

I'm going to declutter before my family comes to visit.


ちなみに
二段ベットのことを

bunk bedといい、

上の段のベッドを

top bunkといい、

下の段のベッドを

lower bunkというのだということを最近、知りました(笑


必要がない単語は覚えない、ですね(苦笑


いずれにしても、

今週末に業者がやってきて不要な家具をまるっと引き取ってもらう予定、

なのですが、

仕分け(何を残して何を捨てるか)は自分でやらねばならず、
これが…もう大変。

現在、

・不用品の寄付
・業者に家具など引き取ってもらう
・機密書類の処分(会社の書類とか)

これが、全部、同時進行で!


そして
業者に引き取ってもらうために
ずーっと放置していた古いPCのデータ消去を

夫に頼んだけど

「電源ケーブルないじゃん!
え、どーするの?」

みたいなことが頻発。


そして古いiPhoneや携帯など…汗
もう阿鼻叫喚状態!

昼間からワインを飲んで
全部放置したくなったけど
土曜日までと期限が決まっているのでやるしかないと観念して
取り掛かっています(笑)

〆切効果って偉大です、本当に!

やはり、、、、、
なんか新しいモノかったらその場で古いモノ処分くらいが一番いいですね汗

もともと、
「シリアルキラーの部屋?」

(連続殺人犯の部屋にはものがないというのがなぜか海外のデフォルトである)

と、
言われるくらいに物がない家に
住んでいたのに
結婚して子供ができてあらら…という感じになってしまいました。

しかしながら、
今回はこのタイミングでなるべく理想の家に住めるように頑張ります!!!

環境って大事なので、いい感じの家を目指します!今週中に!(笑)


しかし私でこれだから

だれか亡くなった後の遺品整理とかってめちゃくちゃ大変そう!
やはり物は少なくいきたい!

と決意を新たにした奥村でした!


というわけで今日の単語は

declutter (断捨離)
とbunk bed(二段ベット)

をぜひ覚えてみてください^^

今日は、以上です!