こんにちは、奥村です。
経験ゼロから
コーチング・英語戦略・起業のスキルを学び5カ月で
独立起業する「英語コーチ養成講座」なのですが、
先週末からは全員、6週間の成約チャレンジに突入し、はや2週間。
なんとすでに
たった2週間で
受講生の1/3が有料クライアントさんを成約。
それはとてもうれしいことです。
そして、昨日は
養成講座生のコンサルを何件か行っていました。
まだ成約していない方だったんですけど、
大変!って感じもしたんだけど
でも
「楽しい」
感じがにじみ出ていてですね。
それがいいなーって思っちゃいました。
学校の勉強って、面白いかというと私は微妙でした。
でも、自分が興味があって学ぶことはすごい楽しい。
それと似ているなと。
うちの講座は、まあスパルタです。
結構大変です。
内容は多いし、濃いし、コミットメントも結構ある。
練習しろとか5カ月を走り切れとかいうし(笑)
だから受講生は大変そう。
大変そう…なんだけど
でも…
なんだか、
楽しそうなんですよ。
緊張感の中にもなんか楽しそう、なのが透けて見えるというか。
それって、
「理想の人生、生活があって、それを実現するためにやってる!」
「今、なんかよくわからないけど明るい未来に向かって走っている!」
「今、私には希望がある!」
「自分がチャレンジしている!大変だけど全力投球!」
みたいな感じがすごいするんですよね。
実は、
全力投球できるってすごい贅沢なこと。
自分の学びたいものが学べるってすごい贅沢なこと。
だって1人だと…簡単じゃない。
行動できる環境が整っているってめちゃくちゃ贅沢なことなんですよ。
だから夢中になれる環境を
思う存分生かしてほしいな、そんなふうにおもいます^^
あなたが「これを学ぶ、楽しすぎる!」ってことは何ですか?
今日の名言は…
Live as if you were to die tomorrow.
Learn as if you were to live forever.
明日死ぬかのように生きろ。
永遠に生きるかのように学べ。
ガンジーの言葉です。
今日は以上です!
