英語コーチ養成9期は先日から
6週間の成約チャレンジ期間に突入し、
私は今週の英語コーチむけアドラーコーチング講座の準備中。
「よりよい進行を!」ってことで、進行の練習のために事務局スタッフに
「なんか、葛藤とか、困ってることとかない?」
と聞いたら(7日間で3回目の呼びかけ 笑)
「もうネタ切れです。
アドラーコーチングのデモ役をやるうちに
いろんなことが解決するわ、
講座で聞いた『課題の分離』
のコンセプトのおかげでほとんどのことが自分の問題じゃない!
ってことに気づいてしまって
悩みがなくなっちゃったんです。
友達にも『どうしたの?悟りを開いたの?』といわれる始末…」
って言われました。
まあ、うん。。。よかった…
ネタがないのが困るけど(笑)
こういうの聞くとアドラーはやっぱ最強と思うんですよね。
この考えをマスターすることで
よいコーチがもっとよいコーチになってしまう…どうしましょう!
と準備しながらニヤリとする奥村です(笑)
そして、この講座を行っているうちに
現役コーチのいろんな悩みを聞くのですが、
それはやっぱりクライアントを真剣に思いやっている証拠なんだよなあと思う奥村です。
それって愛があるからだと思うんですよね^^
と、いうわけで
今日のquoteは…
Happiness is not the absence of problems,
it's the ability to deal with them.
「幸福」というのは問題がない状態ではなく、
問題に対処できる能力のことである。
- Steve Maraboli(著者)
今日は、以上です^^
