「値上げしました!」がうれしい! | 年商億越え女性起業家 奥村美里のブログ

年商億越え女性起業家 奥村美里のブログ

専業主婦からOLまで
420人の“稼げる英語コーチ”を育成した
年商億越え女性起業家

こんにちは、奥村です。


英語コーチ養成講座9期も全7回のうち、2回目が終了。

2回目のテーマのうち、1つは

「自分の商品に値段をつける」

ってことでした。


で、参考までに
講座に参加していた卒業生に、

「講座受講中にいくらで英語コーチングを売って、
卒業後、どういう値段にしましたか?」

って
聞いてみました。


そしたら、参加している卒業生全員が、

「卒業後、値上げしました」

っておっしゃっていて。

それも数万円とかではなくて、
10万円以上も多数。


それを聞いて、奥村はうれしくなったんです…



なぜかというと、

英語コーチングは安くはありませんから、
初めてのお客さんに値段を言うときって、
まあドキドキだったと思うんですよ。

でも、、、それを乗り越えて

「お客さんの成果がでている!」
「お客さんの目標達成!」
「お客さんに喜んでもらえている!」

というような過程を経て

「自分のやっていることにはもっと価値があるのもかもしれない」

という心境に至り、値上げに踏み切った、というのが
もう素晴らしい。


お客さんの成果がでて、

自分の自信につながり、
自分のセルフイメージ上がり、
自分のサービスの値段アップ。


これってみんなウィンウィンだと思うんです。
私が英語コーチ養成講座をやり続けている理由として

「社会的意義がある」

っていうのが結構大きいんですけど、
それはまさに、

・みんなの自信アップ
・お客さんも成果でる
・お客さんから感謝される
・コーチ、経済的にも充足する

っていう、なんだか幸せな社会を体現できているような気がして。


もちろん、そこに至るには
いろんな学ばないといけないこと、
なかなかセオリー通りに行かない葛藤もあると思うのですが、
それにしても

自分も幸せになり、
お客さんも幸せにする

っていう構図が素晴らしいなあとおもってうれしくなった奥村でした^^


さて、今日の英語ですが…

Happiness is a perfume you cannot pour on others without getting a few drops on yourself.

幸福は香水のごときものである。
人に振りかけると自分にも必ずかかる。

思想家エマーソンの言葉です。


今日は、以上です!