得たい未来を得られる「環境」とは? | 年商億越え女性起業家 奥村美里のブログ

年商億越え女性起業家 奥村美里のブログ

専業主婦からOLまで
420人の“稼げる英語コーチ”を育成した
年商億越え女性起業家

こんにちは、奥村です。

突然ですが…

コーチングで「環境設定」という考え方があります。

つまり、
とりたい行動をとれないクライアントさんが
その行動をとりやすいような環境を用意する、ということ。


例えば、

「勉強したいけど、ついスマホみちゃう」

みたいな場合だと、スマホを簡単にいじれないところにおく、とか。

TVをつい見ちゃうならコンセント抜くとか、リモコンを高いところに置くとか…

そういう感じで、
自分の周りの環境を最適化する、という考え方。


で、ですね、

これって、
誰を自分の周りに配置するか(=誰と時間を過ごすか)ってことと一緒なんじゃないか?

と思っています。


こないだ、
あるセミナー後の懇親会で、

「セレブの皆様とご一緒させてください…」

みたいな感じでご一緒した参加者の方がいて
(奥村がセレブかどうかはおいておいてw)

その方は、そのセミナーに参加して、
周りの環境が自分とあまりにも違うから(ほぼ全員、社長か個人事業主)

「えええー!どうしようー」

ってなっていたんだそうなんです…
(この気持ち、わかるー)

自分にとって
「場違いと思う場所」に入っていくのってすごい勇気がいりますよね。
ちょっと居心地悪いというか。


一方で、
もしその場所にいる人が、
あなたが得たい未来を生きている人たちならば、
ちょっと踏ん張ってそういう場所にいたほうがいい。

最初驚いていた話題が
ある日、普通になったり、

「え?意外と普通の人たちじゃない?」

ってなる。

そうなったら、あなたの得たい未来が実現する日は近い。

これって、
英語学習にも
起業にも
ライフスタイルにも共通かとおもいます。


やっぱり環境って大事ですよねー。

明日から英語コーチ養成講座9期が本格始動!
参加される皆様は
この講座で享受できる環境の力を120%活用してもらいたいなあ!

と思っている奥村です。



【今日の英語名言】

Surround yourself with only people who are going to lift you higher.
周りには自分を高めてくれる人をおこう。


- Oprah Winfrey (オプラ・ウィンフリー) -



今日は、以上です!