昨日、アメリカ人に
「Japan beat Ireland in Rubgy World Cup.
Japan will play again this weekend!
ラグビー、日本がアイルランドに勝ったね~
週末にまた日本戦があるらしいよ」
と言ったら
「だれとプレイするの?」
と聞かれたので
Samoa
と言ったら
Someone?
と聞き返されました汗
それもそのはず、サモアの
アクセントの正しい位置を知らずに
最初の「サ」を強く発音したからです。
でも実は英語のサモアは
「モ」をつよく読まないと通じないんです…汗
これが正しい発音↓
発音は奥が深いですね。
普段使わない単語は結構、
勘違いしているものも多いので注意が必要です!
なので、今週末、
public viewingやパブでサモア戦を見に行かれる皆さん、
英語のサモアは
「真ん中のモにアクセント!」
を覚えておいてください!
そしたらきっと通じます。
ちなみに、
感動の日本xアイルランド戦のハイライトを英語でご覧になりたい方はこちら↓
(アメリカ英語じゃないのでちょっと聞き取りづらいかも)
ちなみに、アイルランドを負かしたことは、
英語では新聞各社
Stunner in Shizuoka (静岡での衝撃)
として報じられています↓
https://tinyurl.com/y24xf9dq
\リアルタイムで配信中/
奥村美里のFacebookフォロー歓迎です
最短2週間で英語が話せるようになる勉強法を無料メールセミナーで公開中!