アメリカから夫の友人が来ているので
最近、ものすごく生の英語に触れる機会が多いです。
で、
「おお~そんな表現を使うんだ!」
という発見が結構ありましたので、
今日はそれらをご紹介します。
その1.
wipe the floor
こんな感じで使います↓
She wiped the floor with them.
さて、どういう意味だと思いますか?
直訳すると、
もちろん、「床を拭く」となりますが、
そういう意味ではありません(汗)
正解は、
wipe the floor = 口論で(相手を)負かす
という意味。
なので、
She wiped the floor with them.
=彼女は彼らを口論で負かせた。
アルクには、こんな例文が載っていました↓
Their legal team wiped the floor with ours.
彼らの弁護団は、私たちを完ぷなきまでたたきのめした。
意外な意味になります。
で、
その2.
結構使っていた表現なのですが…
go down the rabbit hole
直訳すると、「ウサギの穴を行く」ってことですが…
こんな感じで使います↓
I don't wanna go down the rabbit hole.
正解は、
go down the rabbit hole
で
・本筋から外れる
・戻れない道に進んでしまう(よくない意味で)
などという意味があります。
不思議の国のアリスで
アリスが、ウサギの穴に入っていろんな冒険をしますよね。
そこから来ている表現です。
以前はやったOCというドラマでは
「ドラッグなどでハイになる」みたいな意味で使われていました。
これはかなり聞く表現です。
覚えておくといいでしょう。
ちなみに、冒頭に
「アメリカから友人が来ているので、
生英語に触れる機会が多い」
と書いたのですが、
別に家にアメリカ人が滞在してなくても
家に居ながらにして生英語に触れる機会はいっぱいあります。
例えば、
海外ドラマ。
これは、まさに生英語の宝庫です。
中上級者の方なら、
特にシャドウイングとかしながらみると、
自分がどこを聞き取れてないかよくわかります。
初心者や初級の方なら
簡単なのはディズニーとかもスタートにはいいかなと思います。
「えっ、英語の番組みるんですかー!」
と思うかもしれないんですけど、
いつもいつも耳ダンボで聞く必要はありません。
普通に家にいると、
テレビは見なくても何となくついている時ってありますよね。
そういう感じで英語を聞き流していくことから
始めても大丈夫です。
やってみてください。
\リアルタイムで配信中/
奥村美里のFacebook フォロー歓迎です
最短2週間で英語が話せるようになる勉強法を無料メールセミナーで公開中!