こんにちは。奥村美里です。
突然ですが、
コンビニの「ローソン」ってありますよね。
あれって、アメリカ発だって知ってましたか?(汗)
ローソンは、もともとは
アメリカ・オハイオ州の
牛乳(酪農)業者から始まったんだそうです!
それが、なぜ、日本に?
かなり面白い記事だったので、
ぜひ読んでみてください。
聞き取りポイントは3つ。
・ローソンはいつ、どのように始まった?
・アメリカのローソンは今、どうなっているか?
・アメリカと日本のローソンで変わらない点が何?
音声付きです↓
https://www.marketplace.org/2018/09/04/business/how-small-dairy-store-ohio-become-one-biggest-names-japanese-convenience-store
上記、聞き取ってみて
あとで、スクリプトで確認してみてください。
追伸。
季節の変わり目で体調を崩している人が多いようですね。
うちの1歳4か月の息子も熱をだして3日くらい保育園に行けず...
母は仕事をしたくてしたくてたまりませんでした(笑)
で、やっと息子が保育園に行けた時の母の心境
をよく表している図(苦笑)
↓
https://me.me/market?meme_id=4787353
\リアルタイムで配信中/
奥村美里のFacebook フォロー歓迎です
最短2週間で英語が話せるようになる勉強法を無料メールセミナーで公開中!