【実録】4か月でTOEIC450点から815点へUP!!! | 年商億越え女性起業家 奥村美里のブログ

年商億越え女性起業家 奥村美里のブログ

専業主婦からOLまで
420人の“稼げる英語コーチ”を育成した
年商億越え女性起業家

こんにちは、奥村です。

先ほど、

「まじか!!!」とおもうクライアントさんの結果が飛び込んできたので
ご紹介したいと思います。

2月20日からコーチングを開始したクライアントのYさんが
なんと6月のTOEICテストで815点をとった!との報告がありました。

(6月度のTOEICテストの結果は今日からオンラインで見れるんです)


もともと秋までに800点を目標に
猛勉強していたので大幅前倒しで目標達成。

本当にうれしいです。

このような大幅スコアアップは
社会人の方がやろうとすると独学で通常、年単位の時間が必要です。

なので、正直、4か月で達成してくれて感無量です。

このYさんがどんな学習法で4か月で
450点から815点になったかを
下記に公開したいと思います。


1)現状把握

たまに「TOEIC700点がほしいです。でもTOEICを受けたことないです」
というような人がいます…

現在地がわからないと、目的地にたどり着く地図は
描けません。

なので、これからTOEICを受ける人は
今、自分がどこにいるのかを
まず公式問題集などの模試を受験して把握しましょう。

すべてはそこから始まります。


2)TOEIC600以下の人はまず圧倒的に
語彙が不足しているのでまずは語彙の増強をしましょう。

ガッツリとやりたい場合は、自分の目標スコアの単語帳を
1か月で全部覚える、といった感じでやると
その後の学習が楽になります。

単語がないと、長文が読めませんで…


3)600以上の方は、自分が弱いパートがどこなのか
スコアデータを基に見極めて、それを補強するような
問題集などを1パート1冊選びます。


4)その問題集を
『間違わなくなるまで』解きます。

一回さらっと問題集を解いた位だと
ダメです。

間違わなくなったら、次の問題集を
解いて、模試を受けて…

という繰り返しをすると
スコアはイヤでも伸びます。


で、ここが一番重要なのですが

まず最初に

『なぜ』TOEICスコアを目指すのか
という理由を明確にしておくことが
とても大事です。


この明確な理由がないと、
TOEICのスコアUPは最低でも数か月という期間が
必要になるので途中挫折してしまいます。


逆に、この理由が強ければ強いほど、
スコアアップできる可能性は高くなります。

Yさんのスコアアップ方法、参考にしてください^^

Yさん、本当におめでとう!
So proud of you!