天才数学者の英語 | 年商億越え女性起業家 奥村美里のブログ

年商億越え女性起業家 奥村美里のブログ

専業主婦からOLまで
420人の“稼げる英語コーチ”を育成した
年商億越え女性起業家

こんにちは、奥村美里です。

昨日、

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』

を見てきました。


英語の予告編↓




第2次世界大戦時、ドイツ軍が世界に誇った暗号機エニグマによる暗号の解読に成功し、連合国軍に勝機をもたらしたイギリスの数学者アラン・チューリングの人生を描いたドラマ…

と、何やら難しいあらすじですが、
「シャーロック」のベネディクト・カンパーバッチ主演で
前評判が良かったので見に行ってみました!


結論から言うと…
素晴らしかったです。


考えさせられる映画です。

何が正義なのか…昨日ご紹介したアメリカン・スナイパーと通じるものがあります。

オススメですので、見に行ってみてください。
全編、イギリス英語です。


ちなみにこの予告編から1つ単語を紹介します。
10秒くらいに出てくる

"You will be executed for high treason."

というセリフの

(high) treason

です。


これは「反逆罪」という意味で、映画とか政治もののドラマによく出てきます。
(例えば、ドラマ:トゥエンティーフォーとか…)


国家に反逆した、という罪ですね(日本にはないようです)


ちなみにexecuteは処刑する、という意味です。


なので、セリフの全貌としては

(これから話すことを少しでも漏らしたら)
「反逆罪で処刑されるよ」


ということです。


で、この映画に関連してですが、こないだ、メルマガで紹介したこの映画でアカデミー脚色賞を受賞した脚本家のグレアム・ムーア氏のスピーチ。


映画を見た今だから

「なるほど!だからこの内容…」

と納得しました。



せっかくなので、まだ見てない人のために「今年のアカデミー賞で最も感動的なスピーチ」とされたスピーチ、聞いてみてください。


たった30秒のスピーチ。
単語も難しくないです。




(英語)

When I was 16 years old,
I tried to kill myself because I felt weird and
I felt different and I felt like I did not belong.

And now I'm standing here and, so,
I would like for this moment to be for that kid out there
who feels like she's weird or she's different or
she doesn't fit in anywhere.

Yes, you do.

I promise you do.
You do.

Stay weird. Stay different.

And then when it's your turn and you are standing
on this stage, please pass the same message
to the next person who comes along.


16歳の時、私は自殺を図りました。
自分が変で、変わっていて、仲間はずれだと感じたからです。

しかし、そんな私が今ここに立っています。
私はこの場を、自分が変だとか、変わっているとか、自分の居場所がないと感じている子供たちのために捧げたい。

あなたには居場所があります。
居場所があるんです。

どうかそのまま、変わったままで、
他の人と違うままでいてください。

そしていつかあなたがこの場所に立った時に、
次の人のために同じメッセージを伝えてあげてください。


【解説】

belong 属する;
ここではdidn't not belong 周りに属さない =
仲間はずれ、居場所がないという意味

fit in : (人が環境などに)溶け込む、なじむ、落ち着く

come along:やってくる


このスピーチを聞いてあなたはどう思いましたか?

Have a wonderful day!
See you tomorrow:)