故郷
みんな生まれた故郷を持っていてそれぞれ地元ってありますよね(^-^)/
どこかにお出かけして帰ってきてまず目に付くのが見慣れた地元の駅前。
すごいホッとした気持ちになったり...
なんかムシャクシャした時に行くと必ず落ち着く場所があったり...
どんなに道が混んでても絶対渋滞にはまらない特技を持ってる地元っこがいたり...
なんとな~く行くと必ず誰かなんとな~く来てるそんなみんなが集まる場所があったり...
ずっと逢ってない地元の友達。
時々無償に逢いたくなって久しぶりに逢ってみると以外とあっさりしてたり...
とにかく笑いっぱなしのバカみたいな飲み会がしょっちゅう開かれてたり...
私は「生まれた場所」より
「育った場所」が故郷。。。
そんな感じがします。
それになんだか同じ場所で育った仲間ってどうしても特別なものです。
でも時間を重ねてく中ですごく気に入った地が出来たり
ここに住みたいな。って思う場所ができたり...
私は奄美に来て3ヶ月がたちました(´∀`)
お客様と話していると「奄美に住みた~い」って言葉をよく聞きます。
それに奄美は内地から移り住んでる方も多い
住む環境ってすごい大切じゃないですか!?
やっぱり奄美はそんな皆さんが必要としてる良いところがたくさんあるんだな~って感じます
時間がゆっくり流れて。
夜。聞こえる音は波の音と虫の声。
青い海。青い空。
元気もりもりの山。
一つ一つあげてけばキリがないほど素敵な奄美。
全部ひっくるめて奄美で過ごす奄美時間にみんな惚れるんですね(^ε^)
そんな奄美の素敵な時間を閉じ込めた
DVDが出たのはみなさんご存知ですか??
最近いつもホテルのロビーで流れているのでよく見てるんですが
これまた中 孝介さんの唄とかに乗せながら奄美の風景が流れて
心が優しくなる一本
毎日癒されっぱなし...
最近そんな毎日...
いとう