本日はコレ↑クライスラー300Cのお話です。

 

05yモデル MKW22inがキマッテますね。

 

なんと、この300Cは「4WD」そう、4駆なんです!

 

これは結構珍しく、確かディーラー車では設定が無く、並行車でなければ有り得ないグレード

 

だったと思います。

「4ドアセダンで4駆?」って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、国産車のセダン

 

でも4駆は結構存在しますし、LEXUSのセダンはハイブリットになると4駆だったと思います。

 

4駆のメリットはズバリ、グリップ力の高さです。

 

積雪のある地方などは4駆が必須です。

 

「4駆ならSUVやRVでいいじゃん」って思うかもしれませんが、意外にセダンでも4駆の需要は

 

高く、ある程度の車高を保ち、スタッドレスタイヤを履けばセダンでも雪道を十分走れますか

 

らね。

デメリットはズバリ「燃費の悪さ」ですかね?

 

トランスファーがある分、車重も重くなりますし、車高も2駆に比べ上がります。

 

300Cはフルタイム4駆なので、常に4輪が駆動しますので1Lあたり5㎞くらいでしょうか?

 

まぁ~2駆でも1Lあたり6㎞くらいですから、対して変わりませんね。

 

300Cはレギュラーガソリン仕様ですから、燃費は良くありませんが燃料費は

 

そこまでかからないと思います。

 

そもそも、5700ccのHEMIエンジンを購入する方で燃費をそこまで気にする方もいません

 

が・・・

 

街中での燃費は期待できませんが、高速道路などではエンジンが4気筒に切り替わり、10

 

㎞位は走ります。

 

ネイティヴ本店で販売中です!