初期制動が気に入らない | のんびり,ゆっくり,いきなはれ。

のんびり,ゆっくり,いきなはれ。

DIY好き.クルマ好きなアラ還おっさんです。
'21年12月に楽しみにしていたセカンドライフが始まって早くも2年半が経過した。
このブログはセカンドライフでの趣味嗜好や日常のことの備忘録です。
飾り気なくありのまま書いています。

2ヶ月前にディスクローターを交換したコペンのフロントブレーキ。

やはり初期制動がイマイチ。

 

コペンのディスクパッドは6年前の車検時にブレーキダストが少ないアケボノ製に交換したものだが、6年も放っておいて何だが交換直後から純正に比べても初期制動が悪いことが乗るたびに気になっていた。

今回のディスクローター交換時に同時交換すればよかったのだが貧乏性が出て再使用していたが思い付きで何だがやっぱり交換することにした。

前回交換から3.4万キロ、まだまだ残量はあるが初期制動を上げるために交換する。

 

街乗りしかしないのでディスクパッドはランクルでも使用実績のあるディクセル エクストラクルーズ(EC)で十分と判断。

軽自動車用にはKPもあるがワンランク制動力アップのECにした。

ランクルでの使用感は純正品よりも効きが良くてダストはほぼ同等ってな感じで不満はない。

 

 

早速、天気のいい日につけてみようか。