DIY 車輪修理 | のんびり,ゆっくり,いきなはれ。

のんびり,ゆっくり,いきなはれ。

DIY好き.クルマ好きなアラ還おっさんです。
'21年12月に楽しみにしていたセカンドライフが始まって早くも2年半が経過した。
このブログはセカンドライフでの趣味嗜好や日常のことの備忘録です。
飾り気なくありのまま書いています。

昨日のタイヤ脱着の際、紫外線劣化で見事に壊れてしまったコンプレッサーの車輪。

1輪がないと左右の高さ合わないので置いておく事も難しい状態。

 

引いて動かすこともないし、来週も活躍してもらわなくちゃいけないので家にある端材で緊急で脚をつくることにした。

端材からこんなものを切り出す。

 

下手くそな溶接で脚を組む。

 

こんな感じ。

 

溶接部分だけ錆防止にジンク塗料を塗る。

 

切った角パイプには蓋も付けず雑な作り方だが、脚としての機能を果たせばそれでよし。

 

来週も頑張ってもらおう。