笠森観音【長生郡長南町】 | 〜みゆらぎ~みゆのノコノコ~クリスタルボウル☆千葉〜

〜みゆらぎ~みゆのノコノコ~クリスタルボウル☆千葉〜

~みゆらぎ~とは「みゆ」という名前と、心地よさを与える「ゆらぎ」をくつけて『MIYURAGI』です。ピラティスやヨガ系のレッスンを行ったり…水晶で作られた楽器「クリスタルボウル」を奏でて、ココロとカラダをゆるめてリラックス♪笑顔になるお手伝いをしています♡


昨日も午前中のレッスンの後、私の心を癒し、前向きにさせてくれる笠森寺へ…


{448CC75A-6E99-4BA8-A6C8-5C9300FA3FDC:01}

素敵な写真でしょ♡
観音堂の下にあります




まずは駐車場から山門まで階段であがります!昨日は暑くて汗だくでしたよ(≧∇≦;;)

{4DB1320E-3756-4F8A-8AC9-AA7F74789E01:01}

龍の口から出る水が冷たかったぁ…



緑の山の中に建立する笠森寺、観音堂は高い場所にあります!こちらは、坂東三十三観音第三十一番札所として巡礼の霊場でもあるんですよ

{6A8D4841-FB5D-4563-A437-CA9D6A2A40F7:01}

土足厳禁なのでスリッパに履き替えて、自分の履物は置いてあるビニール袋に入れて持ちます

{91BE7F64-551C-40B2-98B9-514ADE8A1A0A:01}




結構、急な階段を登ると
風が吹いてきて生き返りました

{0C3714D3-39A6-42BF-B337-6931BAB44928:01}

{8B11973F-834B-4649-81B1-37BF5C146B16:01}

森の中って感じでしょ(#^.^#)




観音堂から山門への眺め

かなり高いので高所恐怖症の方はキビシイかもしれないですね

{26950BCB-452E-49FF-93B0-E4A1B8C76DE2:01}




下りの階段
降りる方が怖いかも…

{CCA46CB5-4046-44D4-B945-1645F8AE45AB:01}



細かいところまで素敵です
職人さんってすごいなぁー

{6329B54C-C2D7-4203-89DF-EBD8C0F5228E:01}




今回は前日に計画していたので、きちんと御朱印帳を持参し、御朱印をいただきました!立派でしょ

{B2CB23E0-671D-45E1-A185-BDE1C1EB6DB9:01}



子供の頃は、大晦日か、お正月になると親とお参りにきてたので、ここに来ると本当に懐かしい(*´▽`*)

{600735B5-0101-4E62-BF5F-DF1CB30923EE:01}



{DDB91B3A-3C61-48D3-8D38-352BC877B468:01}

おみやげ屋さんは、ここ一軒だけになっちゃいました…子供のころは、向い合せに何軒かあったのに、寂しいですね



山門には風神さま、雷神さま

{AA3C3435-BDBD-483F-A4BA-7FC78D908A25:01}


{F8F5F846-4B1B-4975-86C2-6C0F010963E5:01}

{6627E217-30DB-4924-9217-F6232FD6CDDA:01}


写真がね、15枚までした貼り付けられないんです!


まだ続きかあるので、分けてUPしますね( ̄▽ ̄)ゞ