エギング、イマイチ!笑 | エギ+-(プラス・マイナス)

エギ+-(プラス・マイナス)

たまに釣れることもある初老?エギンガーの釣り模様(ロックフィッシュ、シーバスもやります)

YAMASHITA&Mariaエギ王Community参加中

妻がお出かけ。
昼またぎで釣りへ。
道路下テトラへ入ったけれど…
風を読み違えたかな。




気分転換にロッドを変更。
EMERALDAS STOIST AGS IL 83M。
ここのところ使ってたEMERALDAS AIR AGS 83MLも軽くて取り回しが良いロッド。
が、やはりMLパワー。
距離がある時に、エギが動いていないような気がして。
まあ、気分転換が、1番だけどね。笑




3投目くらいだったかな。
シャクっている途中いきなり高切れ。汗
リーダーをセットし直して、高切れして浮いたラインを引っかけようとちょい先にキャスト。
頃合いを見計らってシャクり始めたら…
乗ってました。笑
エギより小さい胴長8cmくらい。
殺気が消えてたのが良かったのかも。



その後、無事エギも回収。
エギで引っかけたラインを、さらにギャフで引っかけてどうにか。
危うく共倒れになるところ。
ギャフが届いて良かった。




結局アオリはこのチビアオリのみ。
その後、ちょい投げ根魚でチビアカミズ、オハグロベラ、ガシラ。
「ひょっとしたら、そこそこサイズが釣れるかも」
そう思って、13gメタルジグで沖め。
アカミズ29cm。



その後、隣の出鼻へ移動。
こちらもアオリはイマイチ。
ジグ単ワームで足元。
いきなりゴゴゴンっ♪
フエフキダイ28cm。
前日、今年初!が釣れたばかりなのに。
それにしてもこの仲間はよく引く。
40cmとかあったら、今のちょい投げタックルではとれんだろうなぁ。




エギング。
先週はわりに調子良かったが、少し間が空いた今週はイマイチ。
アオリも見えるには見えるが、数も少なく、エギとの距離も縮まらない。
あまり気にしたことはないが、やっぱり潮回りなんかも関係してるんだろうなぁ。





〈Result〉
※アオリイカ胴長8cm
※アカミズ⑧12~29cm
※オハグロベラ12cm
※ガシラ②15&12cm
※フエフキダイ28cm

〈Tackle〉
※EMERALDAS STOIST AGS IL 83M
※19CERTATE LT2500S
※XBRAID OMNIUM UPGRADE X8 0.6号
※BlueCurrent 85/TZ NANO All-Range
※16CERTATE2508PE
※XBRAID UPGRADE X8 0.6号

〈Lure〉
※エギ王LIVEシャロー3.5号ブルーポーション
※ジグパラヘッドダートタイプ2.5g+グラスミノーSクリアレッドFlk.
※サムライジグスロードロップ13gグリキンゼブラ
※ボトムショット5g+グラスミノーM北陸クリアホロ


〈Gashira Counter〉
※481(Max24cm)