ご訪問ありがとうございます

元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
ステップファミリー奮闘中♪
子どもがたくさんでも
スッキリな暮らしを目指します



\感謝☆人気記事ランキング2位/
こんにちは、ココです(*´艸`*)
新年早々の愚痴にたくさんのいいね、コメント、メッセージありがとうございました



自分のことかと思った…など共感いただいて、とても勇気をもらいました

今日からはまた日中もワンオペな日々なので、マイペースにやっていこうと思います

あ、そうそう!
友達に教えたら、喜ばれたから今回はこれ↓シェアするね〜

今、こどもちゃれんじで初月受講費1,000円割引キャンペーンやってるよ

\1/5まで/
0歳のちゃれんじベビーは対象外なんだけど、
(ちゃれんじぷちの先行申し込みはOK)
1-2歳→ちゃれんじぷち
2-3歳→ちゃれんじぽけっと
年小→ちゃれんじほっぷ
年中→ちゃれんじすてっぷ
年長→ちゃれんじじゃんぷ
この5コースなら対象

\誕生日からコースが選べるよ♪/
うちはこどもちゃれんじは、
しゅーさん→すてっぷ&じゃんぷ
ふーさん→ぽけっと&ほっぷ
を1年間やってたんだー

\何月から始めてもOKで
4月に次のコースに上がるよ/
・ドリルやシールのペーパーワーク
・絵本教材
・おもちゃ教材
・DVD
とかがポストに届くから
しゅーさんもふーさんも「とどいたー??まだー??」って毎月楽しみにしててさ



ずっとそばにいなくてもひとりでできることと、余計なおもちゃを買う必要がなかったのが助かったよ



1年間が終わってスマイルゼミに切り替えたから辞めちゃったんだけど、今から思えば
もう一年やれば2人で4学年の教材が揃ったから、続ければよかったなーと思ってる(^◇^;)w
というのもさ、
ちゃれんじの教材って長持ち
!!

「壊れにくい」って意味だけじゃなく、「長く遊べる」のがスゴい…

もう5歳のふーさんだけど、未だに遊んでて、自分の棚に大事にしまってるしw
\こっそり開けて写真撮ってきたw/
それに、
しゅーさんのおもちゃでふーさんが遊んだり
2歳はーさんが、ふーさんのDVD見たり、おもちゃで遊んだりもするんだよね



もう数年前のものなのに!
わざわざ与えたわけじゃないのに、片付けてある中から探し出してきて食いつくんだから
やっぱり「こども」ってものを研究し尽くされてるな…って思うよね…

タブレット教材だと、1人一つで、共有するものじゃないから、
こどもちゃれんじは
・兄弟も使えて無駄にならない

・紙にえんぴつで書く作業ができる
・シール貼りや工作ができる
・後々まで何度も遊べる教材が多い
とかが実際やってみて、良いところだなぁと思ったよ

兄弟やお友達の会員がいれば、紹介制度が使えて特典のプレゼントももらえちゃうのが嬉しいー♪
(同時入会のときは、先に片方が入会手続きしてから紹介する)
値段も手頃だしマイナス面は特に感じなかったけど、強いて言えば
・書き込むドリル系は少なめ
ってことかな?

2人とも楽しみにし過ぎて、届いたらやりまくってすぐに終わっちゃってた笑(^◇^;)ww
でも、のらなくてなかなか進まない月でも、多過ぎないから溜めずに済んで良かったよ



もしこどもちゃれんじが気になってたら
12月までしか付いてこない教材もあるから、
1,000円割引の今のうちにスタートしてみるのもアリかも

あたしのときはそんな割引なかったーー

1/5までの申し込みだと、しまじろうBOXで届くから、子どものテンション爆上がり間違いナシ!だしね(*´艸`*)♪
ちなみに、
資料請求でも「無料たいけん教材」がもらえるよ〜

①ここ★から入って、下に少しスクロール
②「無料たいけん教材」をタップ
③こどもの年齢を選ぶ
で、資料請求画面に行けるよ

新しい一年が始まったことだし、新たなスタート切ってみるには良いタイミングかもだよね

気になってるひとは割引が〆切間近だから、チェックしてみてね〜

1,000円割引としまじろうBOXは
\12/5まで/
>>1,000円割引でこどもちゃれんじを始める<<