ご訪問ありがとうございますキラキラ
 
元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
 
 
 
 
ステップファミリー奮闘中♪
子どもがたくさんでも
スッキリな暮らしを目指しますあしあと
 
流れ星アメトピ掲載記事流れ星
 
 
 
 
注目はコレ星
 
肉屋本気の福袋
\7,000円分→3,480円♪/
 
 

 

 

 

 

 

\感謝☆今読まれてる記事/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ココですキョロキョロ

 

 

 

 

 

お正月……

 

 

 

実家や義実家に顔出しも終わって

 

 

 

ココ家はみんなゴロゴロと…

 

ゆったり過ごしていますお茶

 

 

 

 

 

 

あたし以外は

 

 

 

 

 

 

 

もうこれは、

 

お正月に限ったことじゃないけどさ。

 

 

 

 

うちは6人も人間がいるのに

(まぁ4人は子どもだけど笑)

 

 

この家のほぼ全てのことは

 

 

 

 

あたしが触らなかったら

 

なんっっにも進まないのは、、なぜなの真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

・飲み終わったペットボトルや缶

 

あたしがラベル剥がして捨てるまで永遠にキッチンにある。

 

 

 

 

 

・食べ終わった食卓

 

子どもたちにおやつとか出してくれるのはいいけど、出すだけ出してアイコス吸いに居なくなっちゃって放置。

 

はーさんは手や口がベロベロになってたりするし、テーブルや床も汚れるけど、後始末はみんなあたしゲロー

 

 

 

 

 

 

・洗濯物

 

どんなに溜まってても、洗濯機を回すことはまずない。

 

乾いた洗濯物も、部屋に出入りするけど絶対取り込まれることはないし、積んであっても、子どもたちに散らかされても、畳まれることはない。

 

 

 

 

・トイレ

 

毎回便座上げるから汚れも見えているはずなのに、永遠に汚れが溜まり続ける。

 

 

 

 

・ダンボールやお菓子の箱

 

空になったのが一生、床に置いてある。

 

 

 

 

・届いた日用品などの重い荷物

 

重いから一旦玄関に放置するんだけど。

ストック置き場は2階とわかっているはずだけど、運ばれた試しがない。

 

 

 

 

 

・使ったエコバッグ

 

ちょいちょい買い物してくるけど、買ってきたまま床に放置していて絶対畳まない。

 

 

 

 

 

・子どもの上履き

 

いつも持ち帰ってくると、子どもがバケツに入れてお風呂場に運んでくれるんだけど

(洗面所だと、そーさんが触るからw)

 

「絶対洗わなきゃいけないもの」ってわかってるだろうけど、あたしが子ども全員お風呂入れてて洗えなかった日とかでも、放置。

 

 

 

 

 

 

・脱いだ上着

 

毎日入れ替えてるみたいなんだけど、前日の分とかをずーーっと3階に向かう階段に放置。

 

最初はクローゼットに戻してたけど、最近は3階の床に置くようにしたら、そのまま放置。

 

 

 

 

 

・カウンターの上

 

何度あたしが片付けても、専用の引き出しを作っても、ちょっとした紙類とかを乗せ続けて一向に片付かない笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

だめだ言い出したらキリがない真顔

 

 

 

 

 

「正月だしゆっくりしなよ」って言ってくれるから、元旦はゆっくりしてみたんだけどさ。

 

 

 

 

 

結果。

 

 

 

 

 

 

休んだツケが全部まわってきただけだったゲローゲローゲロー

 

もうなんか、みんながダラダラしてる中で、朝から1人だけバタバタしてほんと嫌になった!!

 

 

 

 

 

 

今は通勤はしてないから

 

はーさんが産まれたところくらいまでは、まぁ…専業だし…って思ってた。

 

 

 

 

でも、、

 

 

 

 

そーさんまで年子で産まれて、ここ数年が1番大変なときなんだからさ…。

 

 

 

 

3年後は全く家事しなくてもいいから、今だけはもう少しやってくれても良くない?笑い泣き

 

 

 

 

 

 

しかも、ブログで在宅ワーク始めたこともカミングアウトしたんだし。。

 

 

 

浮気を疑われてカミングアウトした時の話

 

 

 

 

 

 

 

 

別にあたし、毎日を必死に生きたくて大家族になったわけじゃないのにーぐすん

 

 

 

 

まぁ、、

 

 

 

家事やらなそうなのわかってて、産むことを選択したんだから仕方ないんだけどさ。

 

何度話し合いしても変わらないからw

 

 

 

 

 

子どもが増えて、家事も育児も家計のことも、危機感ややることが増えたあたしに対して

 

 

以前と何も変わらない生活をしているけーさんにたまに無性に文句が言いたくなる…ショック

 

本人は、どうにかなるよ。しか言わない。

 

 

 

 

 

子どもは勝手に育つとかいうけどさ

 

 

 

けーさんや。

 

 

のほほんと過ごしてるだけでは、子ども4人も勝手には育ってくれませんよーっ?!ゲロー

 

 

 

 

 

 

でもこんな毎日でも、

 

 

はーさん妊娠中に仕事していた頃に比べたら、精神も体力も全然ラクなんだよな。

 

 

逆に、仕事していることでラクだった部分も、もちろんあるんだけどね。

 

 

 

 

 

いずれにせよワーママでも専業ママでも

 

あたしと同じ思いをしてるママさんたちは絶対いるし、

 

あたしなんかより、もっと大変なママさんたちも絶対にいる笑い泣き!!

 

 

 

 

って思えるから

 

それが日々の支えですニコニコ

 

 

 

 

 

はぁ。

 

なんかスッキリしたし、気持ちが整理されてきたかもキョロキョロ

 

 

 

 

けーさんが日々文句も言わずキッチリ仕事してくれてることには感謝しているし、、

 

 

 

多くの期待はせずに、

とにかくけーさんには健康に楽しく仕事と子どもたちの相手をしてもらって

 

 

 

家のことはあたしが頑張るぞ!!って決めたんだったな。

以前の決意を思い出してきたぞw

 

 

 

 

 

 

なんかおかげさまで、

自分を取り戻してきたニコニコww

 

書くって大事!笑

 

 

 

 

最後まで聞いてくれた方、

ありがとうございましたチュー

 

 

 

 

明日から通常運転ロケット

 

 

 

頑張りましょうーーーっ(*´艸`*)

 

 

 

 

 


 

 

 
 
\家を出られなくても
家計の支えになりたい!!!/
 
子どもが増えて
幸せも、不安も増えて
 
今は育児の合間に
家でお仕事やっていますニコニコ

ダメ元でやってみたら
在宅ワーク初心者のあたしでも
始めて1ヶ月2万円収入お願い
 
 
もっと早く知りたかった…滝汗
 
実際のやり方も
今なら無料で見られたので
気になる方は早めにチェックしてね
 
 
 
 

 

 

 

 

 

\またきてねー♪/

 

フォローしてね…