こんにちは、ココです(*´艸`*)
2話目の続きです

↓
ここから読み始めた方は
1話目から読んでね
↓
パート収入が減って困っていたカナちゃんに、あたしの在宅ワークを教えてみたら
後日、ゴミ捨て場で
カナちゃんに謝られてしまって

(ここまでが前回の話)
「ココちゃん、ほんとごめん!!
」

「え…どうしたの急に
」

「私、ココちゃんのことを
信じ切れてなかったかも

教えてもらった在宅ワークのこと、ずっと半信半疑で…。
でも、やってみたら私でもできたの
」


……いやいやいや、ちょっと
紛らわしいよ?!





カナちゃん、
青春マンガとかの好きなの?!
なにが起きたかとおもって
めっちゃヒヤヒヤしちゃった
w

まぁあたし自身も最初は怪しいって思ったから
気持ちはわかるけど(^◇^;)笑。
でも、良い話でよかった!!

気を取り直して詳しく聞いたら
疑いながらもコツコツ続けてみたら、
始めて1ヶ月目に、7000円の収入になったんだって



あたしのやってる在宅ワークは
アメブロを使った方法なんだけど、
教えたときにカナちゃんは
「ブログは完全に見る専門だから、できるか自信ないなー
」

って言ってたんだよね

だから、あたしもこれにはビックリ

ブログを書くのは初めてだったけど、
やってみたら子どもの記録にもなるし
思ったより楽しくやれてるんだって

カナちゃんが
「もう少しでバレエの月謝に届くかも〜っ!」
ってすごく喜んでて
なんだか…
こっちまで嬉しくなっちゃった



あたし自身も
・将来に不安がたくさん
・お小遣いが欲しい
・他の在宅ワークで挫折した…
いろんな気持ちで
今のやり方にたどり着いたけど、、
カナちゃんの笑顔を見ていてやっぱり
「外で仕事できなくても、自分で稼げる方法があるって強みになるんだな。」って実感した(*´艸`*)
あと、子どものためにできるだけのことをしてあげたい。子どものためなら頑張れちゃう!って気持ちも、あたしだけじゃなくみんな同じだよなーって

(子育てはホント疲れるのにね〜w)
ここぞってときに家族の支えになれるぞ!と思ったら、自信にもなるよね。
この前、ニュースでも特集されてたのを見たけど、
今在宅ワーク始める人が多いみたいだから
興味があったら始めてみるのもいいかも

よかったらあたしの体験談も書いたから読んでみてね
